-
-
VQ・時空が新システム『VQ EXAM』発表会を開催
2007/8/24
中古機トレードサイト「VQnet」で知られる(株)バリュー・クエスト(東京都新宿区・山田成徳社長)とパーラーの業務支援システムの企画・開発・販売を手掛ける(株)時空(宮城県仙台市・檜野安弘社長)は8 ...
-
-
PCSA、夢屋に「会員活動停止」の措置
2007/8/24
有限責任中間法人パチンコ・チェーンストア協会(PCSA・佐藤公平代表理事)は8月23日、千葉県浦安市のホテルオークラ東京ベイで第6期第1回臨時社員総会および第22回公開経営勉強会を開催した。 冒頭 ...
-
-
アルゼのアドアーズの出資比率30%から3%弱へ
2007/8/24
ゲームセンターの運営企業、アドアーズ(株)(東京都中央区/中川健男社長)は8月3日、同社が上場するジャスダック証券取引所の立会外取引において、アルゼ(株)(東京都江東区・余語邦彦社長)が保有していた ...
-
-
ARTに係る書類の添付、9月1日申請分からに
2007/8/10
既に一部で報道されているART機能を対象とした新たな書類添付であるが、当初の2007年8月1日申請分が変更、9月1日申請分より義務づけられることが明らかになった。 入手した文書を精査する限り、今回 ...
-
-
全日の集団訪問、要望内容明らかに
2007/8/10
全日遊連は8月7日、8月1日に行った日工組ならびに日電協に対する集団訪問に関するプレスリリースを発表した。 この集団訪問は遊技機の低価格化を強く要望する目的から実施されたもの。リリースによると同日 ...
-
-
求人サイト「アミューズバイト」がリニューアル
2007/8/10
パチンコ、ゲームセンター、カラオケをはじめとしたアミューズメント業界に特化した求人情報サイト「アミューズバイト」(PC版/amusebaito.com、携帯版/各キャリア対応)を運営する(株)エバー ...
-
-
平和、人員削減と桐生工場の閉鎖発表
2007/8/10
(株)平和(本社/東京都台東区・石橋保彦社長)は8月9日、同日開催した取締役会で桐生事務所の閉鎖ならびに同社正社員の人員削減および子会社の解散とそれに伴う全従業員(パート・アルバイト含む)の整理解雇 ...
-
-
太陽グループ、7割に「低貸玉」導入で順調
2007/8/10
北海道内で46店舗のパーラーを展開する(株)太陽グループ(東原俊郎社長)は8月9日、都内・東上野の会場で低貸玉・メダル営業「ちょいパチ/ちょいスロ」に関する記者会見を開催。導入目的や現状の業績、今後 ...
-
-
太陽グループ、「日本一人口少ない市」でイベント
2007/8/10
北海道内でパーラーを展開する(株)太陽グループ(東原俊郎社長)は8月4日、関連会社が運営する北海道歌志内市のワイン用ぶどう畑・太陽ファームで開催されたイベント「2007うたしないワインフェスティバル ...
-
-
大都の人気キャラクターが東急ハンズに勢揃い
2007/8/10
大都技研のキャラクターグッズを取り扱う(株)ディースクエアはこのほど、東急ハンズ新宿店のバラエティグッズコーナーに人気機種『吉宗』や『押忍!番長』などの各種グッズの販売コーナーを開設したことを発表し ...
-
-
手軽に安く遊べるキャンペーンがスタート
2007/8/10
本日8月10日から業界15団体による「手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロ」キャンペーンがスタートした。キャンペーン期間は9月30日まで。 今回の内容は店舗外におけるフリーペーパーの配布と手軽に安く ...
-
-
「ボナンザ」事件で遠隔操作のソフト開発者が逮捕
2007/8/10
神奈川県警察本部生活保安課は7月25日、パチンコ機の出玉を遠隔操作できるソフトを開発して取り付けたとして、福岡県久留米市の自営業の男性(37)、同福岡市の自営業の男性(32)の2容疑者を風営法違反( ...
-
-
機構の立入検査、7月は41店舗
2007/8/10
遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は8月1日、7月中に行ったパチンコ店への立入検査が9都道府県41店舗に上っていたことを報告した。 これで4月から4ヶ月間の実施店舗数は累計で181店舗とな ...
-
-
遊技機・周辺機器市場、前年度比3.6%減
2007/8/3
(株)矢野経済研究所(東京都中野区・水越孝社長)は8月1日、遊技機および周辺機器の市場規模を調査した「2006年度パチンコ関連機器産業の最新市場動向」(06年7月〜07年6月)の概略を発表した。市場 ...
-
-
業界の義援活動を健全化機構が強力PR
2007/8/3
遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は7月26日、先に発生した新潟県中越沖地震の被災地に対して業界団体が行った積極的な支援活動を広く一般にも知ってもらおうと一般マスコミにニュースリリース配信、 ...