-
-
マルホンから有名イラストレーターとのコラボ機
2007/10/26
マルホン工業では11月25日、全国各拠点においてパチンコ新機種『CR村松誠コレクション』の内覧会を開催した。 同機は人気青年マンガ雑誌「ビッグコミックオリジナル」(小学館)の表紙イラストを手掛ける ...
-
-
アルゼ、セタ株の公開買い付け開始を発表
2007/10/26
アルゼ(余語邦彦CEO)では先に発表していた方針に従い、10月26日より連結子会社である(株)セタを完全子会社化するためセタ株の公開買い付けを開始すると同社HP上のIRリリースで発表した。 現在ア ...
-
-
バーチャファイター展示会、11月1日よりスタート
2007/10/26
ロデオ製のパチスロ『バーチャファイター』の発表展示会が総発売元のフィールズの全国各拠点で11月1日より開催される。 同機はセガから業務用ゲーム機および家庭用ゲームソフトとして発売されている人気対戦 ...
-
-
パーラー向け銀行ATMで運用会社が記者会見
2007/10/26
パチンコパーラー向けの銀行ATMを提案している(株)トラストネットワークス(東京都中央区・竹村理社長)は10月22日、都内の『大手町サンケイプラザ』で記者会見を開き、今月10月末から東京、神奈川のパ ...
-
-
newginエキサイトランドが開設
2007/10/19
(株)ニューギンはこの度、公式モバイルサイト『newginエキサイトランド』の開設を発表。同サイトはドコモ(サービス開始10月15日)、ヤフーモバイル(同10月17日)、au(同11月1日)の携帯電 ...
-
-
パチスロDI値、調査開始から最悪の結果に
2007/10/19
(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(東京都台東区・藤田宏社長)が四半期ごとに実施している「パチンコ景気動向指数(DI)調査」の最新結果(9月調査時)が10月16日に発表され、全般的現況の業況 ...
-
-
同友会から遊良品スロット第1弾『CANスロ』
2007/10/19
日本遊技産業経営者同友会(同友会/高濱正敏代表理事)では10月17日、同会事務局において定例記者会見を行った。 今回の会見では同友会が(株)オルカ、(株)PBプロモーションと共同開発を進めてきたパ ...
-
-
健全化機構の立入検査、半年で320店舗
2007/10/19
遊技産業健全化推進機構は10月17日、機構のHP上で今年4月2日から開始したパチンコパーラーへの立入検査が10月5日までに全国47都道府県320店舗にのぼっていたことを発表した。 この立入検査は遊 ...
-
-
RT連続機能がさらに充実、『超お父さん2』
2007/10/19
SNKプレイモアは10月18日、東京・港区のホテルグランパシフィックメリディアンにおいて、パチスロ新機種『超お父さん2』(型式名:スーパーオトウサン2X)の発表展示会を開催した。 同機は、2006 ...
-
-
奈良市の出店禁止にパーラー企業が反論
2007/10/19
JR奈良駅近くの旧ダイエー跡地(奈良市油阪町)にパチンコ店の建設を計画していたパーラー企業が、出店場所が奈良市のラブパチ条例(市ラブホテル及びぱちんこ屋等建築等規制条例)の禁止区域にあたるとして9月 ...
-
-
ファンが選ぶ「遊パチ」人気機種を表彰
2007/10/19
業界15団体が推進する「手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロキャンペーン」の目玉企画として8月10日から9月30日までの期間に実施されたオープン懸賞の当選者授賞式と、このオープン懸賞を通じて寄せられた ...
-
-
人気CGアニメとタイアップ『CRアイスエイジ』
2007/10/19
大一商会では11月16日、全国各拠点においてパチンコ新機種『CRアイスエイジ』の発表内覧会を開催した。 同機はアニメとして全米で歴代3位のオープニング興業収入記録を樹立したCGアニメ「アイス・エイ ...
-
-
三洋の人気機種がオンラインゲームに
2007/10/19
オンラインゲーム配信企業のロックワークス(株)はこのほど、運営するオンラインゲームポータルサイト『Gameleon(ガメレオン)』において、『CRスーパー海物語IN沖縄』のオンラインゲーム配信を開始 ...
-
-
パイオニア、新筐体の『華一番』を発表
2007/10/12
パイオニアは10月11日、都内ホテルにてパチスロ新機種『華一番』の発表展示会を開催した。同機はボーナス期待度が高い高確率演出「おかわりタイム」を搭載し、新筐体「アクションユニットモデル」の採用第1弾 ...
-
-
玄人「哲也」がパチスロに参戦
2007/10/12
アリストクラートテクノロジーズは10月2日、都内の品川プリンスホテルClub eXでパチスロ新機種『哲也〜雀聖と呼ばれた男〜』のプレス発表会を開催した。 同機は1994〜2004年まで週刊少年マガ ...