-
和歌山市組合青年部が不正営業排除研修会
2004/12/17
和歌山県遊協傘下の和歌山市遊技場組合青年部は12月7日、和歌山市内のホテルにて「不正営業等排除のための研修会」を開催した。当日は2部構成で行われ、和歌山県遊協の組合員等も含め130名が受講した。 ...
-
大阪でも業界団体を名乗り「振り込め詐欺」
2004/12/17
静岡県に続き、大阪府内でも業界団体を名乗ったいわゆる「振り込め詐欺」が発生した。 新聞報道等によると、12月6日午後、東大阪市の男性の携帯電話に東警察署の刑事課員を名乗る男から着信があった。男は「 ...
-
マルハン、過労死訴訟で和解
2004/12/17
パーラーチェーン大手のマルハンが経営する《マルハン小牧店》=愛知県小牧市=に勤務していた新入社員の男性(当時23歳)が自殺したのは過労が原因として、男性の両親が同社の韓昌祐会長に計約1億8000万円 ...
-
業界団体語った「振り込め詐欺」発生
2004/12/13
現在、パチンコ攻略法販売会社から「攻略法」を購入した人に対して、パチンコ店の全国組織である全日遊連(全日本遊技事業協同組合連合会)とよく似た団体名で「あなたが攻略法を使用したために遊技機が故障してし ...
-
サミーDが優秀ホールデザインを表彰
2004/12/10
(株)サミーデザイン(片本通社長)が8月1日から10月31日までに実施した第一回パチンコ・パチスロホールテザインコンテストの授賞発表式が12月3日、都内のホテルにおいて関係者を招いて開催された。 ...
-
日電協、新潟中越地震に義援金1000万円
2004/12/10
日本電動式遊技機工業協同組合(國嵜隼任理事長)では12月2日、都内台東区の事務所において、新潟県中越地震の災害義援金として、日本赤十字社に対して1000万円を寄託した。 今回の義援金寄附の目的につ ...
-
早大「マネジメント講座」、32名が修了
2004/12/10
東京都遊連が早稲田大学と提携し、同大学エクステンションセンターで9月から開かれていたパチンコ産業向け『サービスマネジメント講座』の最終講義が12月9日、都内ホテルでおこなわれ、オープンセミナーとなっ ...
-
ゴト師に懲役1年6ヶ月の判決
2004/12/10
今年9月8日に宮城県角田市内のパーラーに体感器を身体に装着し、パチスロ機の部品を交換するなどして建造物侵入と傷害の容疑で起訴された男性に、懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の判決が12月8日、下された。 ...
-
回胴遊商が新規加入講習会を開催
2004/12/10
回胴式遊技機商業協同組合(篠崎好智理事長)は12月8日、東京・上野の池之端文化センターにて新規加入組合員に向けて組合に関する講習会を開催。当日は新規加入した26社、48名が出席し、組合の諸規約や事業 ...
-
オーイズミ、今期利益2倍超の見込み
2004/12/10
周辺機器メーカー大手のオーイズミは先ごろ、2005年3月期の連結経常利益が前期比2.2倍の44億円を計上する見通しにあることを発表した。12月7日付日本経済新聞が報じた。 これは11月15日の中間 ...
-
北沢遊技場組合が福祉車両を寄贈
2004/12/10
東京・世田谷区の北沢遊技場組合(南栄二組合長)は12月3日、世田谷区に福祉車両2台を寄付した。区に寄付された車両は区内の社会福祉法人嬉泉「おおらか学園」とNPO法人「たつなみ会」にそれぞれ贈呈された ...
-
バリューQが仲介手数料を被災地会員に返金
2004/12/10
(株)バリュー・クエスト(東京都台東区)はこの度、新潟県中越地震によって被災した同社の中古遊技機トレード情報サービス『VQnet』(ブイキューネット)の会員に対し、一定期間の取引仲介手数料を全額返金 ...
-
現金800円提供でパーラー摘発
2004/12/3
岡山県警備前署と岡山県警生活環境課は11月9日、現金または有価証券を賞品として提供することを禁じた風適法第23条違反の疑いで、県内のパーラー経営者(43)と女性従業員(64)の2名を逮捕した。11月 ...
-
「ノズル式」新ユニット、保通協申請へ
2004/12/3
新海物語シリーズに代表される旧要件CR機との接続を目指していた「ノズル式」新ユニットが11月25日までに日工組加盟メーカー全23社との動作確認を終了し、このほど保通協に持ち込むための事前準備に入って ...
-
メダル工業会総会、大泉理事長を再選
2004/12/3
遊技場メダル自動補給装置工業会(大泉政治理事長)は11月26日、都内台東区の池之端文化センターで通常総会を開催。議案審議では、第15期の事業報告・決算報告、第16期の事業計画案・収支予算案すべてを原 ...