-
-
なつかしの『黒ひげ危機一発』登場
2002/8/2
京楽産業では7月16日、船の科学館「羊蹄丸アドミラルホール」(東京・お台場)において、新機種『黒ひげ危機一発』の発表記者会見を開催。会見には同機のイメージキャラクターのソウルフルシンガー松崎しげる氏 ...
-
-
小役ナビ搭載『ライライゴクウ』登場
2002/8/2
アルゼでは7月15日、エレコブランドのパチスロ新機種『ライライゴクウ』を発表した。今回発表された『ライライゴクウ』は、新機能「来来タイム」(小役ナビゲーション機能=AT機能)を搭載したAタイプ機。筐 ...
-
-
平和から『あっぱれ迷探偵』登場
2002/7/19
このほど大手遊技機メーカー平和から発表されたパチスロ機『あっぱれ迷探偵』は、ストック仕様でボーナスの前兆機能を搭載した点が特長だ。前兆パターンは次の4通り。 (1)リプレイの連続、(2)チェリーのあ ...
-
-
サミー、新機種『ゴーストショック』発表
2002/7/12
サミー(株)では去る7月8日、マルハンパチンコタワー渋谷店において、新機種『ゴーストショック』のイベントを開催した。 同店2階に設けられた特設会場には、大型モニターが2台設置され、同機の体感ゲーム ...
-
-
トリプルエー、『CRむし虫ランド炸裂編』を発表
2002/7/12
トリプルエーでは去る7月10日、エース電研・関東支社(東京・上野)において新機種『CRむし虫ランド炸裂編』の発表内覧会を開催した。 『CRむし虫ランド炸裂編』は昨年同社から発売された『むし虫ランド ...
-
-
タイヨーエレック、アレパチ機適合
2002/6/28
タイヨーエレック(株)では去る6月25日、アレンジボール遊技機(アレパチ機)の保通協による型式試験において適合の通知を受けた。 同社は、昭和48年7月設立以来、アレパチメーカーとして知られていたが ...
-
-
ATバンク機能搭載、『大吉倶楽部』発表
2002/6/28
(株)オリンピアでは去る6月25日、同社東京営業所(東京・上野)にて新機種『大吉倶楽部』の発表内覧会を開催した。『大吉倶楽部』は、同社の開発した分離型パチスロの第2弾。 注目ポイントとしては、業界 ...
-
-
エレコから新機種『ケイワンレバンナ』登場
2002/6/28
K?1のスポンサーとしてもお馴染みのアルゼからジェロム・レ・バンナをキャラクターに起用した新機種『ケイワンレバンナ』(エレコブランド)が登場した。 A-400に押し順ナビのAT『パンチラッシュ』を ...
-
-
『CRダイナミックショットA』を藤商事が発表
2002/6/28
今回発表した『CRダイナミックショット』シリーズはタテ型7インチ液晶を搭載しているが、その上には3色LED表示も搭載。この3色デジタルが大当たりへのカギを握る内容に仕上がっている。また液晶部分に直接 ...
-
-
サミーが『CRガッチャマン』を新発表
2002/6/14
今回サミーから発表された『CRガッチャマンS』は、新感覚役物「ガッチャマンランプ」を搭載した新機種。この役物を使った「Gフラッシュリーチ」では、液晶上部に設置された「ガッチャマン」が液晶と連動し、( ...
-
-
液晶+ツインドラム搭載、SANKYOが発表
2002/5/31
SANKYOでは5月27日、液晶とドラムを融合させた新機種『CRエジプシャン』シリーズを発表した。 今回発表された機種は『CRF・エジプシャンSP』、『CRF・エジプシャンGP』、現金機『F・エジ ...
-
-
蛭子&パンチ招き高尾が新機種発表
2002/5/31
高尾では幅広く活躍中の漫画家、蛭子能収氏総合プロデュースによるパチンコ新機種『CR蛭子能収』の発表イベントを5月29日、都内の《イベントスペースEBIS303》にて開催した。 同機はパチンコ好きで ...
-
-
大一商会が『CRドラムチック麻雀』発表
2002/5/31
大一商会では去る5月27日、全国一斉に展示会を開催。液晶とドラムを搭載した新機種『CRドラムチック麻雀』を発表した。 今回発表された『CRドラムチック麻雀』は盤面右に搭載されたドラムは図柄としてで ...
-
-
オリンピアから『花伝説-30』
2002/5/17
(株)オリンピアでは去る5月10日、赤坂プリンスホテル・ロイヤルホール別館において新機種『花伝説-30』の発表展示会を開催した。 今回同社から発表された『ハナデンセツ-30』(パチスロ)は昨年秋に ...
-
-
西陣から第3種『CRダンスタイム』登場
2002/4/5
この『CRダンスタイム』は役物、飛び込み穴に往年の名機『ジャスティー』(旧要件機の一般電役)と同様のものを採用している点が特長で、オールドファンには懐かしいものとなった。ゲームの流れはまず、天下通過 ...