-
-
ニューギン、パチスロ『クロスバレット』を発表
2011/9/28
ニューギンは9月28日、東京・上野のショールームにてパチスロ新機種『クロスバレット』の発表内覧会を開催した。同機は1セット30G(純増2.0枚/G)のART「バレットダンス」を搭載する。納品は11月 ...
-
-
ネクソンが『パチスロ創聖のアクエリオン』配信
2011/9/28
オンラインゲームの配信を行うネクソン(東京都中央区・崔承祐社長)は9月28日、PC向けオンラインパチンコ・パチスロゲーム『NEXON777』(ネクソンスリーセブン)にて、SANKYOのパチスロ機『パ ...
-
-
春夏秋冬に甘デジバージョン登場
2011/9/27
西陣は9月26日、パチンコ新機種『CRA春夏秋冬 祭 GLA』を発表した。納品は11月6日から。 新機種は今夏市場に投入された『CR春夏秋冬 祭』の甘デジバージョン。ヘソ4個入賞を採用した点が注目 ...
-
-
サミー、ツインエンジェル3ファンイベント開催
2011/9/27
サミーは9月25日、東京・秋葉原のアキバ・スクエアにてファン1500名を対象とした「パチスロ快盗天使ツインエンジェル3ファンイベント」を開催。パチスロファンを中心に多くのファンが来場し、盛況なイベン ...
-
-
BB416枚、ART純増1.8枚/G「赤ドン雅」登場
2011/9/26
ユニバーサルエンターテインメントは9月22日、HANABIシリーズ最新作となるパチスロ新機種「赤ドン雅」(エレコ社製)の発表展示会を都内のホテルで開催した。 新機種「赤ドン雅」はボーナス+ARTタ ...
-
-
全国21組合で総付景品の申し合わせ実施
2011/9/26
集客目的のイベント等の開催時に、遊技客に限らず来店者全員に配られる総付景品の扱いをめぐり申し合わせ事項を取り決めている県遊協が全国51組合中21組合にのぼっていることがわかった。9月21日に都内で開 ...
-
-
総付景品は1ヶ月に1日、全日ガイドライン策定
2011/9/26
全日遊連は9月21日、集客目的のイベント等の開催時に、遊技客に限らず来店者全員に配られる総付景品の提供を「1ヶ月内に1日」に制限し、また提供する総付景品の種類についても「菓子類」「飲料水」「日用雑貨 ...
-
-
営業店舗数が初めて2ヶ月連続で増加
2011/9/26
全日遊連加盟のパチンコホールの営業店舗数が7月に続き8月も前月比で増えていたことがわかった。全日遊連が毎月実施している組合加盟店舗調査最新版(8月末現在)が明らかにした。8月末現在の組合加盟営業店舗 ...
-
-
『北斗&蒼天』2大タイトルプレス発表会開催
2011/9/26
サミーはこのほど、パチンコ・パチスロを合わせて累計200万台を超える同社の看板タイトル「北斗」シリーズの最新作として『ぱちんこCR蒼天の拳』と『パチスロ北斗の拳』を発表。9月21日には、都内・港区の ...
-
-
復興支援ファン感謝デー、被災地でコンサートも
2011/9/26
全日本遊技事業協同組合連合会(原田實理事長)は9月21日、都内のホテルで「第21回パチンコ・パチスロファン感謝デー」プレス発表会を開催した。 今回のファン感謝デーは11月18日(金)〜20日(日) ...
-
-
平和、完全新作アニメを収録『CRヤッターマン』
2011/9/22
平和は9月21日、都内にてパチンコ新機種『CRヤッターマン 天才ドロンボー只今参上!』のプレス発表会を開催。当日はアニメ「ヤッターマン」でドロンジョ役を努める声優の小原乃梨子さんがゲスト出演した。納 ...
-
-
『ウィッチブレイド』が川崎地区で先行導入開始
2011/9/21
豊丸産業は9月20日、「確変革命」のコンセプトのもと、これまでとは一線を画す確変抽選方法を採用し、初当たり時の突入率60%、ST中の継続率82%、小当たりや潜伏は一切無しという確変システム「エピソー ...
-
-
平和、豹変するART搭載『キャッツ・アイ』発表
2011/9/20
平和は9月15日、パチスロ新機種『キャッツ・アイ-恋ふたたび』(オリンピア製)の発表内覧会を開催。同機は、昼と夜で別の顔を持つ主人公にちなみ“豹変する”と銘打たれたART「キャッツ・タイム」を搭載す ...
-
-
北電子がパチスロ2機種を同時リリース
2011/9/20
北電子ではこのほど、ジャグラー最新作となる『ミラクルジャグラーK』と、RT搭載機『ハグレグモA5』の2機種を同時発表した。 『ミラクルジャグラーK』はプレミア演出として「リール逆回転」、「フリーズ」 ...
-
-
喧嘩番長リリース決定! 記念イベント開催へ
2011/9/16
マルホン工業ではこのほど、パチンコ新機種『CR喧嘩番長』のリリースを正式に決定。それにあわせてファン・イベント「漢の特別企画」を開催することを発表した。 漢の特別企画は第一弾から第三弾まで計画され ...