-
-
大遊協シンポで堺屋太一氏が講演
2006/3/24
大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長)は3月22日、大阪市内の御堂会館大ホールにおいて大遊協シンポジウムを開催した。 シンポジウムには全日遊連の原田實理事長が来賓として出席、「みなし機、検定切れ遊技 ...
-
-
西陣が人気2機種の追加スペックを発表
2006/3/24
(株)西陣は3月23日、『CR花満開煌』と『CRキカイダー』の新スペック機発売を発表。納品は『キカイダー』シリーズが4月16日、『花満開煌』シリーズが4月30日よりそれぞれ全国一斉にスタートする。 ...
-
-
北電子から4号機『ファイナルジャグラー』
2006/3/24 ジャグラー
北電子ではこのほど、4号機として最後の「ジャグラーシリーズ」となる『ファイナルジャグラー』(型式名ジャグラーTM2)を発表した。昨年春に発表した『ジャグラーTM』の完売後、パーラーや新規出店予定のパ ...
-
-
サクラの広告掲載で新たに5社に自粛要請
2006/3/24
パチンコ・パチスロ業界12団体(代表:原田實・全日遊連理事長)は3月16日、「サクラ・打ち子募集」や「パチンコ攻略法販売」等の広告を掲載している雑誌出版社5社に対して、こうした広告を掲載しないよう求 ...
-
-
中古機移動に係る新料金が決定
2006/3/24
中古機流通協議会は3月22日、回胴遊商事務局にて中古機移動に係る新料金を同協議会で了承したことを報告。新料金への切り替えは平成18年4月1日からで、同日受理された打刻申請書類から適用される。また、同 ...
-
-
岩手パーラーの営業許可取消処分に「無効」判決
2006/3/24
明確な根拠事実が示されず営業許可が取り消したのは違法だとして岩手県盛岡市のパーラーが処分の取消しを求めていた裁判の判決が2月24日、盛岡地裁で開かれ、パーラー側の請求を認める判決が言い渡された。2月 ...
-
-
平和社長に石橋保彦氏
2006/3/17
(株)平和は3月15日開催の取締役会において代表取締役の異動を決議し、新・代表取締役社長に石橋保彦代表取締役副社長を選任した。4月1日付けで就任する。 石橋保彦氏は昭和22年2月19日生まれ。昭和 ...
-
-
パチンコが楽しめるダイニングバーがオープン
2006/3/17
(株)パチバー(本社/東京都台東区・濱口学代表取締役)は3月22日、全国でも珍しいパチンコ・パチスロに特化した飲食店《パチンコ&パチスロダイニングバー・プラスワン》=東京都目黒区三田1〜11〜26 ...
-
-
日本GCがジャスダック市場に上場
2006/3/17
日本ゲームカード(株)(東京都渋谷区/寺内弘行社長)は3月8日、同日付でジャスダック証券取引所よりジャスダック市場の上場承認を受けたことを発表した。 日本ゲームカードは遊技場向けプリペイドカードシ ...
-
-
全日遊連、次年度の事業計画を了承
2006/3/17
新しい組織のあり方を検討していた全日遊連は3月15日、同日開催の理事会で執行部体制の見直しなど3本柱を骨子とする組織改革を決議した。 3本柱は、(1)副理事長を現行の7名から5名にする(定款では5 ...
-
-
毒島SANKYO会長、世界長者番付で109位
2006/3/17
アメリカの経済誌『フォーブス』が3月9日に発表したところによると、SANKYOの毒島邦雄会長が世界長者番付で第109位にランクしていたことが分かった。資産総額は毒島家を含め52億ドルで、日本人として ...
-
-
SANKYOが人事異動を発表
2006/3/17
SANKYOは3月8日の取締役会で、次の人事異動を決めた。異動は4月1日付。( )内は旧役職。 ■取締役の異動取締役営業本部長:ハマ口順三(取締役営業副本部長 近畿・四国ブロック長兼大阪支店長)※ハ ...
-
-
プローバ、犯罪被害者支援募金を実施
2006/3/17
広島県を中心にパーラー展開するプローバグループ(平本将人社長)は、犯罪被害者への支援活動として昨年10月1日から12月31日の間、グループ全店舗と事務所で「犯罪被害者支援募金」を実施、今年1月に、集 ...
-
-
警察庁、遊技機販社に不正防止の指導
2006/3/17
警察庁生活環境課は3月14日付で、業界関係団体に『ぱちんこ遊技機等の販売業者による不正改造事犯の防止について』と題した文書を通達した。 文書では、遊技機の不正改造事犯が後を絶たない状況を指摘したう ...
-
-
大一、ダイナマイトを新要件機で復活
2006/3/17
(株)大一商会はこのたび、パチンコ新機種『CRダイナマイトキング』と『CRダイナマイトクイーン』のシリーズ2機種を発表。人気を博したかつての権利物のゲーム性を新要件機に対応させた点が特長的だ。 遊 ...
