-
-
東京パラリンピック出場のパラ・アスリートらが日電協を表敬訪問
東京2020パラリンピックに出場した、中西麻耶選手(T64女子走幅跳び代表)と生馬知季選手(T54男子100m代表)、そして生馬選手が所属するワールドアスリートクラブの松永仁志監督らが9月13日、活動 ...
-
-
防災備蓄物資をフードバンク団体へ寄贈~ユーコーラッキーグループ
永江優子カウンターマネージャー(右)が防災備蓄物資を届けた。 ユーコーラッキーグループでは9月2日、福岡県大牟田市を拠点として活動する「一般社団法人FBOフードバンク大牟田」に対し、グループ内で備蓄し ...
-
-
日遊協主催「全国クリーンデー」に《サンシャインKYORAKU》が参加
2021/9/14 サンシャインKYORAKU
近隣店舗と合同で、地域清掃に従事した。 京楽直営の《サンシャインKYORAKU》を展開する株式会社京楽は、日遊協が毎年主催する「全国クリーンデー」に参加。近隣店舗と合同で地域清掃を実施した。 全国クリ ...
-
-
回胴遊商東北支部が幼児車内放置ゼロ目指し巡回活動
回胴遊商の東北支部は8月16日から22日まで1週間、幼児の車内放置ゼロを目指すための取り組みとして、各ホール駐車場などで巡回活動を行った。 回胴遊商では毎年5月1日から10月末日までを「幼児車内放置ゼ ...
-
-
地域安全への貢献で、三重県遊協伊勢支部に感謝状
2021/9/13
三重県遊協の伊勢支部は9月2日、伊勢度会地区生活安全協会の鈴木健一会長(伊勢市長)と三重県伊勢警察署の岡崎浩司署長の連名による感謝状の表彰を受けた。 同組合では、平成15年から社会貢献活動として新入学 ...
-
-
pp奨学金が2022年度給付希望者の受付を開始、9/15〜10/31
2021/9/9 pp奨学金
一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金(pp奨学金)は、9月15日から2022年度奨学金給付生の募集を開始すると発表した。 pp奨学金は、返済を求めない遊技業界独自の給付型奨学金制度。奨学金の原資は、パ ...
-
-
玉屋が今年2回目の献血活動を実施
2021/8/30 玉屋
福岡県、佐賀県にパチンコホール16店舗を展開する玉屋(山喜多映一代表取締役)は8月29日、福岡市南区にある《玉屋中尾店》駐車場で、同社CSR活動の一環として「2021年度第2回献血活動」を実施した。 ...
-
-
マルハンが「日本ポニーベースボール協会」のスポンサーに
2021/8/18 マルハン
マルハンの北日本カンパニーは8月1日、青少年を対象とした硬式野球団体「日本ポニーベースボール協会」への広告協賛を開始した。その一環として8月19日、「マルハンカップ東北連盟発足記念大会」を開催する。 ...
-
-
豪雨に伴い、広島エリアの《ハリウッド》が立体駐車場を開放
2021/8/18 成通
ハリウッドチェーンの成通グループはこのほど、大雨特別警報が発表された広島エリアのパチンコホールにおいて8月13日~15日、立体駐車場を地域住民に開放した。 開放した店舗のひとつ《スーパーハリウッド宇品 ...
-
-
NEXUSレーシングチームの仕事体験イベントに親子400名が参加
4組制で親子400名が参加。モータースポーツに触れる貴重な1日となった。 パチンコチェーン《D’STATION》などを展開するNEXUSのレーシングチーム「D’station Racing」は8月7日 ...
-
-
「公衆トイレ」寄贈で高知市から感謝状 セントラルグループ
2021/8/11 セントラルグループ
中国、四国地方でパチンコホールを展開するセントラルグループは、高知市の協力のもと、同市南久保公園に「公衆トイレ」を寄贈。8月10日、高知市役所で感謝状の授与式が開かれた。 寄贈は、同社のセントラルフッ ...
-
-
pp奨学金が一般社団法人化、設立5周年を機に新たなスタート
2021/8/6 pp奨学金, パチンコ・パチスロ奨学金
パチンコホールの遊技客から寄付される玉やメダルを、経済的に困窮している学生の支援に充てている「パチンコ・パチスロ奨学金(pp奨学金)」は、この度、一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金に移行した。7月1 ...
-
-
回胴遊商、アクロスジャパンに寄付金を贈呈
2021/8/3 回胴遊商
回胴遊商は7月20日、養子縁組による新しい家族づくりの推進と子育て研修の実施、予期しない妊娠などをした女性からの相談に取り組んでいる団体「アクロスジャパン」に対し今年も100万円を寄贈した。 当日は、 ...
-
-
ファン感収益金をフリースクール運営に寄贈 三重県遊協
2021/8/2 三重県遊協
三重県遊協は7月28日、津市の津ビル会議室でフリースクール「三重シューレ」に対する運営資金の寄贈式を開催した。 同組合では、同スクール設立以来、運営を支援しており、令和3年度も全額給付型奨学金、賃料全 ...
-
-
SDGs活動の一環で防災備蓄品を寄付 NEXUS
《D’STATION》の屋号で知られるNEXUSは7月26日、国連が定めた「持続可能な開発目標」SDGs活動への取組みの一環として、群馬県玉村町教育委員会の生涯学習課へ防災備蓄品を寄付した。 寄付した ...