-
サミー中間決算で前年比下回る
2002/11/15
遊技機メーカー大手のサミーはこのほど、今期(平成14年4月1日から9月30日まで)の中間決算を発表した。 それによると遊技機部門の売上高は、前年同期比11.7%減の767億1800万円。営業利益は ...
-
不正情報269件を各県警に通知
2002/11/15
日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)では11月14日、東京上野の日遊協本部会議室において定例の記者会見を開催。6月以降、PSIO(遊技産業不正対策情報機構)に寄せられた不正情報の中から269件を捜査 ...
-
換金クリアに公益法人の買取容認案が浮上
2002/11/8
日遊協の有識者懇談会は先頃、業法制定による換金クリアを柱とした試案をまとめた。同協会の広報誌10月号が報じた。 換金問題の抜本的な解決策に懇談会がもっとも有力視しているのは「パチンコ産業法」の制定 ...
-
アミュゼクス アライアンスが拡大フォーラム
2002/11/8
アミュゼクス アライアンス(駒村裕事務局長)は10月28日、活動報告と新システムの説明を目的に拡大フォーラムを開催した。 目白・フォーシーズンズホテル(東京)にて開催された拡大フォーラムには約20 ...
-
福岡県警、遵法ガイドブック配布を要望
2002/11/8
福岡県遊技業協同組合(金本正浩理事長)は10月24日、福岡市内のホテルで遵法営業・機械対策両部会の合同セミナーを開催。独自に作成した遵法ガイドブックを傘下組合員に配布した。 業界初となったこの『ガ ...
-
東京商業流通組合が通常総会
2002/11/1
東京都内のパチンコ景品用(金商品)を取り扱う景品問屋の任意団体である東京商業流通組合(小原啓一理事長)の第13回通常総会が10月29日、都内のホテルで開催された。 議案審議では、平成13年度の事業 ...
-
「有能な人材確保」Aclub月例セミナー
2002/10/25
(株)エース総合研究所では10月23日、本社内研修室にて「店長になる“人財”を採る」をテーマにAclub月例セミナーを開催した。 まず1部として、同社客員研究員で元金馬車の人材開発部長の田村邦夫氏 ...
-
豊丸産業がISO認証取得
2002/10/25
豊丸産業(株)では9月26日、パチンコ遊技機の設計・開発、製造、販売を対象とした品質マネジメントシステムISO9001認証(審査登録機関/ISC:(株)国際規格審査登録センター)を取得した。 同社 ...
-
民主党石井紘基議員、刺され死亡
2002/10/25
10月25日午後10時36分ごろ、民主党の石井紘基衆議院議員が自宅前で男性に刺され死亡したと各マスコミが報道した。調べによると、石井議員が迎えの車に乗り込もうとしたところ、男に突然襲われ、左胸部を刃 ...
-
川口組合がアントニオ猪木ディナーショー
2002/10/25
川口遊技業組合ではこのほど地域活性化を目指し、第1回チャリティイベントを開催。アントニオ猪木氏のディナーショーに地域ファンを招待した他、組合活動をアピールした。 このチャリティイベントは川口遊技業 ...
-
太陽グループにぶどう園を譲渡
2002/10/17
北海道内の大手パーラーチェーンの太陽グループ(東原俊郎社長)と北海道歌志内市では10月16日、ぶどう園譲渡に関わる契約と調印式を歌志内市役所公民館で実施。同市の河原敬市長と太陽グループの東原社長の間 ...
-
カジノ学会が都庁の隣でパーティー
2002/10/17
東京都庁で疑似カジノが設営され関係者に披露された10月17日、都庁の隣にあるセンチュリーハイアットホテルで日本カジノ学会(室伏哲郎会長)は、理事や関係者を招いて「地域振興促進勉強会&パーティー」を午 ...
-
在日同胞が金融問題でシンポジウム
2002/10/17
10月16日、在日社会のオピニオンリーダー、統一日報が主催する「在日同胞金融シンポジウム」が都内のホテルで開かれた。 同日は、民族系金融機関の相次ぐ破綻や、昨年暮れに頓挫した「ドラゴン銀行」設立構 ...
-
町田警察署で三者防犯講習会
2002/10/17
東京都下の町田地区で営業をおこなうホール、問屋、TUCショップの経営者等を対象とした三者合同防犯・暴排講習会が10月15日、警視庁町田警察署内で開催された。 講習に先立ち、町田遊技場防犯協力会の中 ...
-
都下小金井署が防犯対策会議開催
2002/10/11
10月3日、東京都下の小金井市小金井署内で管轄内のパーラーと景品ショップの関係者を集めて防犯対策会議が開催された。 同署の松尾和成生活安全課長は近年の治安情勢の悪化を受け、「警視庁内のショップの強 ...