-
-
平和、ART中の上乗せが熱い『真・三國無双』発表
2011/1/6
平和は1月6日、東京・上野のショールームにて新機種『パチスロ 真・三國無双』(オリンピアブランド)の発表内覧会を開催。同機は「三國RUSH」と「呂布RUSH」という2種類のARTを搭載している。納品 ...
-
-
スペース級ART「アルカディアモード」搭載
2010/12/27
SANKYOはこの度、パチスロ新機種『キャプテンハーロックG』を発表した。納品は1月23日から。 松本零士氏の代表作とタイアップ。BB(純増約201枚)、RB(純増約66枚)に加え、1セット50G ...
-
-
藤商事、ジュラシックパークの追加スペック発表
2010/12/27
藤商事は12月20日、すでに発表している『CRジュラシックパークMAX2』の追加スペックとして、ライトミドルタイプと甘デジタイプの2機種を発表した。納品は年明け1月下旬より。 両タイプともに、MA ...
-
-
『X JAPAN』からリユース機2スペック登場
2010/12/24
SANKYOは1月上旬から『FEVER X JAPAN』シリーズのリユース機として『紅魂』『紅MAX』の2タイプを納品する。 同社は、今年9月に販売した『FEVER X JAPAN』シリーズからリ ...
-
-
“劇闘”型ART搭載『燃えよ!功夫大戦』が登場
2010/12/20
山佐はこの程、パチスロ新機種『燃えよ!功夫大戦』を発表。同機は出玉を増やしながらマルチエンディングのストーリーが楽しめる劇闘ART「功夫RUSH」と、ART突入のチャンスゾーン「試練の刻」「武天の刻 ...
-
-
スパイダーマンが赤く染まれば何かが起こる
2010/12/20
高尾ではパチンコ新機種『CRブラックスパイダーマン』を発表。12月9日には都内でプレス発表を行った。 同社定番コンテンツのひとつであるスパイダーマンシリーズ最新作。黒と赤の両面を持つスパイダーマン ...
-
-
大河パチンコ第2弾は2000発超の出玉が魅力
2010/12/17
西陣は12月16日、東京都港区の泉ガーデンギャラリーにおいてパチンコ新機種『大河パチンコII CR決戦〜戦国制覇の道〜』シリーズのプレス発表会を開催した。同機は、コーエー(現:コーエーテクモウェーブ ...
-
-
ニューギン、『座頭市物語2』など2機種発表
2010/12/17
ニューギンは12月7日、都内ショールームにてパチンコ新機種『CR座頭市物語2』シリーズ及びパチスロ新機種『サムライチャンプルー極』の発表内覧会を開催した。納品は『座頭市物語2』が来年1月10日から、 ...
-
-
「合神」揃いで何かが起こる超重神グラヴィオン
2010/12/16
ロデオではパチスロ新機種『超重神グラヴィオン』を発表した。 継続ゲーム数不定のART「アルティメットデュエル」(1ゲームあたり純増約1.5枚)を搭載。消化中はスピリットゲージにて継続期待度が表示さ ...
-
-
ART「SP関羽ボーナス」で上乗せチャンス
2010/12/15
タイヨーはこのたび、パチスロ新機種『一騎当千BB外伝S』を発表した。納品は来年2月20日から。 09年12月に発売した『一騎当千BB2』の続編。同コンテンツとしては3作目となる。 今作では、1セ ...
-
-
DAXELが“選略型ART”搭載『龍馬烈伝』を発表
2010/12/13
ダイコク電機グループのDAXEL(ダクセル)は12月9日、都内にてパチスロ新機種『幕末維新 龍馬烈伝』のプレス発表会を開催。同機は2009年10月に発表された『剣豪』に続く、同社パチスロ機の第2弾と ...
-
-
遊びやすさとスピード感が魅力の『ディンガ』
2010/12/8
SANKYOではこのたび、ジェイビー製パチンコ新機種『ディンガ』を発売した。納品は12月中旬の予定。 韓国で放映された人気3Dアニメ「ディンガ」とのタイアップ機。高継続率を誇る「コースター暴走モー ...
-
-
破格のボーナス確率とART「闘猫」を搭載
2010/12/8
ビージェイ販売では12月6日、バルテック製パチスロ新機種『じゃりン子チエ 雷蔵伝説』のプレス発表会を都内ホテルで開催した。 06年8月に発売されたパチスロ『じゃりン子チエ』の第2弾。今回は、「月の ...
-
-
大都技研、『秘宝伝』正統後継機などPS同時発表
2010/12/6
大都技研は12月3日、パチスロ新機種『秘宝伝〜封じられた女神〜』とパチンコ新機種『CRデコトラの鷲』シリーズを同時に発表。パーラーへの納品は両機種とも来年1月下旬から開始する予定。 パチスロ新機種 ...
-
-
3度のバトルで熱くなれる戦国KIZUNA第二陣
2010/12/2
マルホン工業ではパチンコ新機種『CR戦国KIZUNA第二陣 紅の修羅』を発表。12月1日にはプレス発表会を開催した。 前作で敵役だった伊達政宗を主役に抜擢、一方直江兼続は今回敵役となり対極的な世界 ...