-
貯玉補償基金、統合が6月にずれ込む
2003/4/11
新年度4月1日に予定されていた日遊協と自工会の貯玉補償基金の統合が6月1日にずれ込むことになった。日遊協の広報誌『NICHIYUKYO』4月号が報じた。 それによると、3月25日に開かれた第10回 ...
-
『仕事人激闘編』お披露目イベント
2003/4/11
京楽産業では3月24日、名古屋市の直営店《京楽会館植田店》においてマスコミ、ファンクラブを対象とした新機種『CR必殺仕事人激闘編』のお披露目イベントを開催した。 今回のイベントは新機種『CR必殺仕 ...
-
パーラー軒数297軒減、風営白書が報告
2003/4/11
警察庁は先ごろ「平成14年における風俗警察の現状について」を同庁のホームページ上で発表。この中で昨年12月末時点のパチンコ市場に関する調査結果として、店舗数の減少を報告した。 それによると、昨年1 ...
-
ダイナム入社式、441名を採用
2003/4/3
大手パーラーチェーンのダイナムは4月2日、東京・日暮里のホテルラングウッドにて2003年度の入社式を開催した。 ダイナムの2003年度新卒定期採用数は、男性382名、女性59名の合計441名。その ...
-
サミー、回収実施期間を1ヶ月延長
2003/4/3
サミー、ロデオの2社は連名で3月28日、3月末日が期限だった下取りおよび代替交換条件を4月末日までに延長することを全日遊連に文書で伝えた模様だ。 下取りについて2社は、それぞれが自社販売する機械で ...
-
キタック販売がスノボー大会に協賛
2003/4/3
3月29・30日の両日に妙高パインバレースキー場にて開催された「AIR MIX」は、国内外のトッププロスノーボーダー達が自ら発案し、プロデュースした初のスノーボードのフリースタイルコンテスト。主催は ...
-
同友会、中古機問題などの協議状況を報告
2003/3/28
同友会は3月25日、東京・湯島の同会本部で記者会見を開き、昨年暮れから着手している中古機流通に関する協議状況を報告した。 同友会ではすでに現行の中古機流通のあり方に関するアンケート調査を傘下加盟パ ...
-
エースセミナー、「リーダーはコーチになれ」
2003/3/28
(株)エース総合研究所(藤田宏社長)では3月26日、本社内研修室にてAclub3月月例セミナーを開催した。 今回の月例セミナーのテーマは「リーダーはコーチになれ」。現在のリーダーにとって、どれだけ ...
-
ダイナム、50億円のコミットメントラインを設定
2003/3/28
パーラー大手のダイナムでは3月28日、主要取引銀行であるみずほ銀行をアレンジャーとし、三井住友銀行、UFJ銀行を参加行とするシンジケーション方式のコミットメントライン契約を締結したと発表した。 コ ...
-
同友会大阪支部、大阪福祉防犯協会を設立
2003/3/28
同友会大阪支部会では3月24日、ホテル阪急インターナショナル(大阪市北区)において「大阪福祉防犯協会」の設立総会と設立趣旨説明会記念パーティが開催した。記念パーティには発起人の山崎隆司会長(日本LE ...
-
体感器ゴトに有罪判決
2003/3/28
体感器を使用したゴト行為で窃盗罪に問われ1月24日に起訴されていた中国人留学生の判決公判が3月24日、宇都宮地裁であり、裁判官は「店で禁止されていることを知っていながら使用しているため窃盗と認められ ...
-
日遊協東京都支部長に住吉博氏
2003/3/28
日遊協・東京都支部および関東支部では3月19日、都内ホテルにおいて合同支部総会を開催。東京都支部総会では一身上の都合により任期途中で退任する岸野禎則支部長の後任人事などを審議した。 岸野支部長は冒 ...
-
アルゼ、『ミリゴ』検定取消し自己申告も検討
2003/3/27
先に『ミリオンゴッド』に関する今年5月末日までの自主回収の方針を発表したアルゼは3月26日、期限内に回収が進まなかった場合について、同機の検定取消しを“自己申告”という形で上申せざるを得なくなるだろ ...
-
都遊協の爆裂機対策、全日遊連と同調
2003/3/20
東京都遊協では3月13日、遊技会館3階会議室において緊急理事会を開催。懸案の「著しく大量のメダルを獲得することができる回胴式遊技機問題に関する今後の対応」について、都遊協として全日遊連の方針と同調し ...
-
第2次立入り実施要領を改定
2003/3/20
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は3月19日、定例理事会を開催し、第2次「立入り」を加速させるため、必要に応じて全日遊連の主体的実施を可能とする同実施要領の改定を決議した。 全日遊連 ...