-
-
G&E×星和、ホール企業との初の産学交流会
2011/3/24
SANKYO、サミー、フィールズの3社が共同出資するゲーミング&エンタテインメント ビジネススクール(吉田永学校長)の受講生と、愛知県のホール企業、(株)星和(本社/愛知県一宮市・金子永泰社長)の店 ...
-
-
ガーデングループが被災地に義援金3000万円を寄贈
2011/3/24
都内及び埼玉県と千葉県で《ガーデングループ》を運営する(株)遊楽は3月14日、東北地方太平洋沖地震による被災地を支援するため、日本赤十字社を通して義援金3000万円を寄贈した。 なお、同社ではグル ...
-
-
同友会、被災地支援対策本部設置
2011/3/23
日本遊技産業経営者同友会では3月16日開催の定時理事会で被災地支援対策本部(平山剛本部長)の設置を決めた。同本部は「頑張ろう東日本!応援しよう西日本!」を掲げ、被災地に対する義援金活動、同友会会員企 ...
-
-
パブリシティ・グローバル・サポート、被災地支援
2011/3/23
パチンコ情報誌「ぱっちGuu」を発行する(株)パブリシティ・グローバル・サポートは今回の震災被害を受け被災地支援活動「がんばろう!!東日本」を開始した。 同社スタッフがパチンコ店に赴きパチンコ玉、 ...
-
-
茨城県内も地震により大きな被害
2011/3/23
東北地方太平洋沖地震は茨城県各地にも大きな被害を与えている。3月20日、水戸市周辺はまだ地震の爪痕が深く残されている。 JR水戸駅は破損がひどく、閉鎖され立ち入りができない状況が続いている。駅周辺 ...
-
-
大一が義援金寄託と新機種納品延期を発表
2011/3/23
大一商会と大一販売では3月22日、東北太平洋沖地震の被災者の救済および被災地の復興に向け、中日新聞社事業団を通じて1000万円の義援金を寄託したことを発表。 また、4月4日より納品開始を予定してい ...
-
-
マース義援金1000万円、ミネラル水3万本も
2011/3/23
マースエンジニアリングは3月22日、東日本巨大地震の被災地に対し、日本赤十字社を通じて1000万円の義援金を寄贈したと発表した。 また同社では静岡県の御殿場市役所の協力のもと、当地のミネラルウォー ...
-
-
オーイズミ、被災地支援に義援金を寄贈
2011/3/23
オーイズミは3月18日、東北地方太平洋沖地震による被災者の救済及び被災地復興を支援するため、日本赤十字社を通じて義援金を寄贈することを発表した。
-
-
三洋「男はつらいよ」が納品延期
2011/3/23
三洋物産は3月22日、東北地方太平洋沖地震の影響により、4月10日から納品開始を予定していた『CR男はつらいよ〜寅次郎人情篇〜』の納品日の延期を発表した。 納品日は未定で、近日中に正式な導入日が決 ...
-
-
被災地支援にチャリティーステッカーを販売
2011/3/23
(株)いなばNEXUS、S-DREAM(株)、(株)メディアリンク、(株)エス・エー・アイはこのほど、東北地方太平洋沖地震による被災地の復興を支援するため、チャリティーステッカー「絆」を販売すること ...
-
-
平和、被災地支援に義援金を寄付
2011/3/23
平和は3月18日、東北地方太平洋沖地震による被災者の救援や被災地の復興を支援するため、日本赤十字社を通じて義援金を拠出したと発表した。 また、従業員による募金も実施しており、別途寄付する予定とし、 ...
-
-
マルホン工業、義援金寄付
2011/3/23
マルホン工業では3月18日、被災者支援、被災地復興のため、中日新聞社会事業団事務局を通じ義援金を寄付した。
-
-
奥村遊機、義援金寄付
2011/3/23
奥村遊機では3月18日、日本赤十字社を通じ被災者支援、被災地復興のため義援金を寄付したことを発表した。 また、同社仙台営業所については建物の一部損傷等の被害があり、同営業所への連絡は営業本部(05 ...
-
-
ニューギン、被災地支援に義援金を寄付
2011/3/22
ニューギンは3月18日、東北関東大震災による被災者の救済及び被災地の復旧復興を支援するため、中日新聞社を通じて義援金を寄付したことを発表した。
-
-
夢コーポレーション、復興支援策を発表
2011/3/22
夢コーポレーション(本社:豊橋市)では3月17日、東日本巨大地震による同社の被害状況、また今後の復興支援策を発表した。 同社の経営店舗は被災地に11店舗。うち《夢屋多賀城店》は受けた被害が甚大で営 ...