-
-
新潟県警、残る「No.1」2 店舗も許可取消上申
2004/6/11
新潟最大手のアイビー企画をめぐる不正改造事犯で新潟県公安委員会は6 月8 日、4 月29日にすでに許可取消処分を受けた「NO.1 赤道店」と朴社長が個人名義で経営している同「村松店」およびダイエー( ...
-
-
郷ひろみプロデュース、『GO!GO!郷』
2004/6/11
ニューギンは6月3日、パチンコ新機種『GO!GO!郷』を発表した。『GO!GO!郷』シリーズの特徴は何といっても「郷ひろみ」という日本を代表する息の長いカリスマ的なアイドルがプロデュースしたこと。も ...
-
-
新海物語シリーズの中古流通が一時停止
2004/6/11
5月28日の中古機流通協議会で、中古検定機としての『CR新海物語』4機種の打刻申請書類の受理を6月18日までで一旦終了させ、6月21日から9月末日まで中古機流通を停止することを了承した模様だ。流通が ...
-
-
ヒューテックが注目企業150社に選出
2004/6/7
パチンコ業界の中には他産業からみて注目される企業は多いが、このたびPHP研究所から発行された『次世代を担う注目企業150社』(江辺聡編著/価格1300円)のなかで、パチンコ業界に革命をおこした企業と ...
-
-
PCSAの代表にT&Tの山田社長
2004/6/7
有限責任中間法人パチンコ・チェーンストア協会(谷口晶貴代表理事)の第3期定時社員総会と第9回経営勉強会が5月21日、赤坂プリンスホテルにおいて開催され、役員改選では新代表理事に山田孝志氏(T&T社長 ...
-
-
販売登録審査委、取消処分を撤回
2004/6/7
今年3月24日の遊技機販売業者登録資格審査委員会で登録販売業者取消処分を受けた(有)ウィル・アンド・トライが処分に異議申し立てをおこなっていた件に対し、同委員会は5月7日、審査をおこない、同社の登録 ...
-
-
大遊協、大阪方式採用しない14ホールを除名
2004/6/7
5月27日に開催された大阪府遊技業協同組合の総会で、大阪方式を採用しない店舗14軒に対して、組合の共同購入事業を利用しないものとして除名が決議された。 議事では、大遊協が推奨する大遊協商事の賞品を購 ...
-
-
キョウサン、06年までに売上高620億円
2004/6/7
大阪を中心にパーラー12店舗を展開する(株)キョウサンは5月12日、香川県琴平市の紅梅亭にて「2004年方針発表会」を開催。今年は3カ年の中期経営計画(04年3月期〜06年3月期)の2年目にあたるた ...
-
-
日遊協、社会貢献白書の作成目指す
2004/5/29
日遊協(深谷友尋会長)は5月20日、定例理事会を開催し、理事会後の記者会見で日遊協の新たな事業として、パチンコ業界がおこなっている各種の社会貢献活動を取りまとめた社会貢献白書を作成すると発表した。 ...
-
-
全日遊連、山田体制の続投を決議
2004/5/29
全日本遊技事業協同組合連合会(山田理事長)は5 月26日、東京・品川の『ホテルパシフィック東京』で第13回の通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選で、山田理事長以下、平尾副理事長を除く8 名の副理事 ...
-
-
エース総研「人財づくり」セミナー
2004/5/29
エース総合研究所では5月26日、月例セミナーを開催。今回は同社コンサルティンググループの西山京子氏が「人財づくりの経営」について講演した。 西山氏は、企業価値の向上のためには人材がもっとも重要になる ...
-
-
山佐、ナムコの人気格闘ゲームを採用
2004/5/20
パチスロ機メーカーの山佐では5月12日、センチュリーハイアット東京においてゲームメーカー・ナムコの人気格闘ゲーム「鉄拳」を採用した新筐体第1弾『テッケンR』の合同記者発表会を開催した。 『テッケンR ...
-
-
日工組総会、新理事長に井置氏
2004/5/20
日本遊技機工業組合では5月17日、都内のグランドアーク半蔵門において、第44回通常総会を開催し、役員改選では新理事長に井置定男氏(ソフィア)を選任した。前任の松原信男氏は相談役に就任する。また筆頭副 ...
-
-
太陽グループの室蘭太陽ビルが完成
2004/5/20
北海道の大手パチンコチェーン企業・太陽グループ(本社・札幌市/東原俊郎社長)の複合施設「室蘭太陽ビル」の完成披露パーティと内覧会が4月19日、新宮正室室蘭市長ら50人あまりを迎えて直営のレストラン『 ...
-
-
サミー、セガと経営統合。里見社長はCEOに
2004/5/20
サミー(里見治社長)とゲーム大手のセガ(小口久雄社長)は5月18日、両社の完全親会社となる持株会社セガサミーホールディングス株式会社を設立し、その傘下で経営統合をおこなうと発表した。サミーの里見社長 ...