-
-
MAXタイプの新台納品は年内一杯まで
2005/11/11
11月10日に開かれた中古機流通協議会で、大当たり確率が1/500 に迫るいわゆる「MAXタイプ」のパチンコ機の新台納品について、今年12月31日の年内一杯までとする方針が日工組から改めて説明されて ...
-
-
ナスカが『NASCA G8』を発売
2005/11/4
ナスカ(株)は11月上旬より、新カードシステム『NASCA G8』の発売を開始する。同システムはICカードを最大10枚搭載、紙幣4金種をユニットに入金が可能で遊技客の利便性を追求。ユニットと台間メダ ...
-
-
TOWが立体映像が浮かぶ新映像技術を発表
2005/11/4
イベントの企画、制作、施工、演出等を行う(株)TOW(東京都港区・川村治社長)は11月2日、新映像技術を活用した新製品『FREE FORMAT』の発表記者会見とデモンストレーションを行った。 『F ...
-
-
業界初の新台トレードサイトがスタート
2005/11/4
イクシス(福島県郡山市)は10月から、販売商社向けに業界初の新台トレードとビジネスマッチングを行うサイト『ピ−マッチ・ドットコム』をスタートした。 新台トレードの方法は、遊技機販売商社が同サイトに登 ...
-
-
サミーが初の5号機を発表
2005/11/4
サミー初の5号機『出ましたハクション大魔王』は、魔王BB、あくびBB、カンちゃんBBの3種類のBBとRBを搭載。ボーナス後には「ドキドキタイム」(RT)に突入する。ドキドキタイムのゲーム数はボーナス ...
-
-
エンビズセミナー「競争激化時代を勝ち抜く」
2005/11/4
(株)エンタテインメントビジネス総合研究所は11月2日、ソフィテル東京でAclub特別セミナーを開催した。 特別セミナー「大競争時代を乗り切る実践プログラム」は店舗間における2極分化の進行や射幸性の ...
-
-
SAPジャパンが「ヒトの活性化」セミナー
2005/11/4
SAPジャパン(株)(東京都千代田区/ロバート・エンスリン社長)は10月26日、本社内においてパーラー向けセミナーを開催した。 今回のセミナー「時代を勝ち抜くパチンコホール経営基盤の構築」を主催し ...
-
-
人材育成のプロが『紳士淑女にパチンコを』刊行
2005/11/4
パチンコ業界に特化した人材関連ビジネスを展開する(株)ピー・ワーク総合研究所の熊澤修代表取締役会長はこのたび、『紳士淑女にパチンコを』(発行・発売:ロコモーションパブリッシング)を刊行した。全国最大 ...
-
-
ネイビスが危機管理産業展2005に出展
2005/11/4
最先端IT技術を駆使した監視カメラシステムなどの各種セキュリティ・ソリューションを提供する(株)ネイビス(東京都港区、金井昭彦社長)は10月から、コンパクトな筐体に大容量ストレージを搭載した金融機関 ...
-
-
人魚のパインちゃんが活躍『CRドルフィンダイブ』
2005/10/28
藤商事は10月26日、各拠点ショールームで『CRドルフィンダイブ』シリーズ全3機種を発表した。 同シリーズは、『F』がバランスのとれたミドルタイプ。『C』が中高年層をターゲットとしたレギュラータイ ...
-
-
新機能「おそ松チャンス」搭載、大一商会から
2005/10/28
大一商会では10月18日、赤坂プリンスホテルにおいてパチスロ新機種『おそ松くん』とパチンコ機『CRテレサ・テン』のプレス向け試打会・撮影会を開催した。 『おそ松くん』はA−400タイプのST機で、 ...
-
-
「自民党遊技業振興議員連盟」が発足
2005/10/28
自民党所属議員35名で「自民党遊技業振興議員連盟」を設立したことが、10月28日、同連盟からのプレス・リリースによって明らかになった。 同連盟の具体的な活動内容等については現在のところ不明。リリー ...
-
-
サミー30周年記念祭にファン等1万5000人
2005/10/28
サミーは10月27日、横浜市の横浜アリーナにおいて、同社創立30周年記念とパチスロ新機種『アラジン2エボリューション』の発表を兼ねたイベント『サミー30周年記念ALADDINワールドプレミア』を大々 ...
-
-
アリストクラートがプレイヤー限定展示会
2005/10/28
アリストクラートテクノロジーズでは10月22日、新宿NSビルにおいて業界初の「プレイヤー展示会」を開催。人気急上昇のタレント・長州小力さん、グラビアタレントの三好さやかさんも駆けつけた。 このプレ ...
-
-
新潟の玉三郎、バリアフリー複合店を12月に開店
2005/10/21
「玉三郎」グループを運営するエム・アイ・ディ・ジャパンが、バリアフリーを基本コンセプトとする複合エンタテインメント施設『ヴィラ・オレッタ糸魚川』を12月中旬にオープンさせる予定にあることが分かった。 ...