-
岐阜県遊協青年部、ICカード活用セミナー
2003/4/25
岐阜県遊技業協同組合青年部会(玉川健次部会長)は4月18日、岐阜市内にある同組『遊技会館』で今年第二回目となるエース総研のセミナーを開催した。同社によるセミナーは今年12月まで2ヵ月に一回のペースで ...
-
J-NETの貯玉数が約48億個に
2003/4/25
ジャパンネットワークシステム(株)が発行する「J-NET通信Vol.7 No.1」によると、貯玉/貯メダルを保管・管理する第三者保証管理センタ(J-NETセンタ)が管理している貯玉数は、平成15年3 ...
-
同友会、営業対策委員会を新設
2003/4/25
4月22日、日本遊技産業経営者同友会(松岡英吉会長)の第10回通常総会が赤坂プリンスホテル(東京都千代田区)において開催された。 総会に先駆けて、エース総合研究所の平野宏会長が「ラスベガスカジノの ...
-
中毒の心理とは? 関西の青年部会がセミナー
2003/4/25
兵庫県遊協青年部会(道風益定部長)、大阪府遊協青年部会(松波明宏部長)、京都府遊協青年部会(大山憲治部会長)で構成される3都青年部会では4月22日、(株)エース総合研究所の協力のもと、大阪市内のホテ ...
-
遊技金額ますます上昇、世論調査で鮮明に
2003/4/25
日工組の委託を受けて昨年10月に(財)社会安全研究財団が実施したパチンコに関する世論・有識者調査の結果報告が4月21日、東京・日本橋にある日工組会議室で行われた。 これは5年前に日遊協が行った調査 ...
-
全日遊連、爆裂機問題等の見解示す
2003/4/25
全日遊連(山田茂則理事長)では4月24日、第一ホテル東京において全国理事会を開催。理事会後の記者会見で委員会報告、決議事項、報告事項について説明が行われた他、警察庁生活環境課の若田英課長補佐の講話が ...
-
ジョイコ、七福神キャンペーンを開始
2003/4/25
ICコインのCRシステムを販売するジョイコシステムズ(東京都千代田区)は4月1日から『ジョイコ七福神キャンペーン』を開始した。これはジョイコのシステムのCRユニットを導入する店舗に七福神券をプレゼン ...
-
日遊協近畿支部長に山川氏再選
2003/4/25
日遊協近畿支部(山川暉雄支部長)では4月22日、平成15年度支部総会を開催し、役員改選で山川支部長を再選した。山川氏は4期目。 冒頭、山川支部長は、 「近畿支部はセキュリティ部会が活発に活動し、P ...
-
『ベガスロ』S機メーカー提携先が明らかに
2003/4/18
テーブル型で話題の新筐体『ベガスロ』をめぐる製造元のオーイズミとの提携で、注目されたパチスロ機メーカー2社がサミーと北電子だったことがわかった。4月17日に行った『月刊グリーンべると』の取材でオーイ ...
-
都連青年部がチャリティコンペ
2003/4/18
東京都遊技場組合連合会・青年部会(日野洋一代表幹事)では4月14日、恒例のチャリティゴルフコンペを千葉県市原市の『立野クラシック・ゴルフ倶楽部』において開催。都内のパチンコ経営者をはじめ、業界関係者 ...
-
全日遊連など5団体、規則改正の早期公布を要望
2003/4/18
依然として進展の見えない「規則改正」について、全日遊連および、日遊協、日工組、全商協、自工会の業界5団体では4月16日、警察庁・生活安全局生活環境課長に「規則改正の早期公布及び施行の要望書」を提出し ...
-
景品交換所を狙った強盗事件相継ぐ
2003/4/18
全日遊連情報室の事件関連参考情報によると、4月5日、7日、8日と立て続けに景品交換所を狙った強盗事件が発生している。以下は各事件の状況。 4月5日 三重県松坂市 10時20分頃 景品交換所の経営者 ...
-
パーラー駐車場にて乳児死亡事件発生
2003/4/18
母親が遊技中に乳児が死亡する事件が4月3日、長野県飯田市内のパーラー駐車場にて発生した。全日遊連情報室の事件関連参考情報によると、乗用車の後部座席に放置された9ヶ月の男児が死亡したもので、同種の事件 ...
-
電遊協総会、メーカー3社を新規加入
2003/4/11
電子遊技機工業協同組合(電遊協)では4月10日、グランドアーク半蔵門において第3回通常総会を開催。新理事として(株)クリエイト・ツーワンの椎名遼一郎氏の就任と、新規組合員として(有)デージー、(有) ...
-
モンスター隊が新宿に出現!
2003/4/11
(株)オリンピアは4月10、11日の両日、パチスロ新機種『マジックモンスター』(4インチ液晶搭載の分離型筐体)の発表に伴うイベントをJR新宿駅東口の新宿ステーションスクウェアにて開催。新機種アピール ...