-
同友会青年部がセミナー開催
2004/7/2
6月25日、大阪国際会議場(大阪府大阪市)において日本遊技産業経営者同友会(吉川篤会長)青年部会主催のセミナー&パネルディスカッションが開催された。 同セミナーでは⑭エンタテインメントビジネス総合 ...
-
山梨県遊協が巡回指導員証を作成
2004/7/2
山梨県遊技業協同組合(越水宏一郎理事長)は、遊技機の認定に際して規則改正施行後3年間に渡り行われる相互監視について、県遊協独自の「巡回指導員証」を作成し、実施責任者18人に配布した。 この「巡回指 ...
-
福岡、認定申請機に警察検査を実施
2004/7/2
6 月30日に福岡市内の『福岡県遊技会館』で開かれた「福岡県不正遊技機対策機構」の設立記者会見で福岡県遊協執行部は、認定申請機に関する警察検査を7 月1 日から同16日と9 月1 日から同22日の2 ...
-
福岡県の不正対策機構に県防連参加
2004/7/2
福岡県遊技業協同組合(金本正浩理事長)、(社)日本遊技関連事業協会九州支部(山田久雄支部長)、九州遊技機商業協同組合(石山敬達理事長)、回胴式遊技機商業協同組合九州・沖縄支部(白水健司支部長)の4 ...
-
7月1日から中古機流通に新保証書
2004/6/29
日遊協、全日遊連、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の業界6団体で構成される中古機流通協議会は6月25日、7月1日以降の中古機に関する許可申請および変更承認申請時の提出書類に、従来の「指定一件・打刻書 ...
-
都遊協青年部会、5団体に助成金を交付
2004/6/25
都遊協青年部会(亀田宏司部会長)では6月24日、第5回目となるPIVOT基金(ピボット基金=東京都遊技業ボランティア基金)のプレゼンテーションをおこない、都内のボランティアグループ5団体に助成金の交 ...
-
都遊協、7月1日から「新海」封止検査作業を実施
2004/6/25
東京都遊技業協同組合は6月21日、『CR新海物語シリーズ』の封止検査作業に立ち会う組合員向けに説明会を開催し、立ち会い時の注意事項や検査手順などを説明した。 都内の『新海シリーズ』の封止検査作業は ...
-
遊技機メーカー、47公安委に登録書類提出
2004/6/25
新規則によって遊技機メーカーに対する「確認制度」が新設されたことを受け、この制度への登録手続きとして47都道府県公安委員会に登録のための書類提出が各メーカーに求められていることが、グリーンべるとの取 ...
-
マルハン出店妨害訴訟、被告に損害賠償命令
2004/6/25
大手パーラーの(株)マルハンが提訴していた出店妨害訴訟の判決が6月11日、神戸地裁尼崎支部で下され、尼崎支部の安達嗣雄裁判官は、診療実態のない診療所を開設しマルハンの出店を妨害したとして、開業医と診 ...
-
11月に新札登場、パーラーへの影響も大
2004/6/21
谷垣禎一財務相は6月17日、デザインの調整が遅れていた新5千円札の見本を発表、8月から印刷を開始し、11月には新1万円札(福沢諭吉)、新千円札(野口英世)とともに発行したいと伝えた。新5千円札の肖像 ...
-
日工組、新要件機の内規を作成
2004/6/21
日工組ではこのほど規則改正後の遊技機に対する内規を作成、6月11日の組合会議において承認された。 主な内容は(1)型式試験の申請予約について、(2)主制御基板に使用するCPUについて、(3)かしめ ...
-
新潟「No.1」、許可取消20店舗に
2004/6/21
新潟県内最大手パーラーの「NO.1 」チェーン(アイビー企画)をめぐる不正改造事件で新潟県公安委員会は6月17日、同8 日に開かれた同社の朴社長に対する聴聞で取り上げられた19店舗すべてについて、来 ...
-
ピーアーク増収増益、売上高は1145億円
2004/6/21
パーラーチェーンのピーアークの2004年度3月期(第21期)財務報告によると、売上高1145億7100万円(前年比107%)、売上総利益150億5200万円(同107%)、営業利益19億7300万円 ...
-
ダイナム決算、売上8309億円に
2004/6/21
大手パーラーのダイナム(佐藤公平社長)の2004年3月期の決算短信が同社ホームページにおいて発表された。資料によると同期の売上高は8309億6300万円となり前年比で29.4%伸びた。ただ、営業利益 ...
-
アルゼ、代表取締役社長に原氏
2004/6/21
アルゼ(株)は6月15日、代表取締役社長に営業本部長の原旭氏、岡田和生代表取締役社長が取締役会長となる新人事を発表した。またマーケティング室、特機販売部などの新設による組織変更も合わせて発表した。こ ...