-
-
都遊協の遊パチCM、平均視聴は8.1回
2008/5/29
東京都遊技業協同組合は5月27日の臨時理事会で、ゴールデンウィーク中に放映した遊パチCMの1人平均視聴回数(放映エリア内)は8.1回だったと報告した。前回、年末年始の放映時の1人平均視聴回数2.3回 ...
-
-
マルハン、厳しい業況下で過去最高益を確保
2008/5/29
パーラー最大手のマルハン(鈴木嘉和社長)は5月28日、都内・千代田区の帝国ホテルで会社説明会を開催。36期(2007年4月1日〜2008年3月31日)の決算概要および次期経営計画などを発表した。 ...
-
-
平和、経営統合後初の決算を発表
2008/5/28
平和(石橋保彦社長)は5月23日、昨年8月1日のオリンピアとの経営統合後初となる決算を発表した。 オリンピアグループの通期業績(07年4月1日〜08年3月31日)に平和グループの下半期(07年10 ...
-
-
ベルコとヤーマが業務提携、機械の共同開発も視野に
2008/5/28
パチスロメーカーのベルコ(株)と(株)ヤーマは5月27日、上野パークサイドホテルにおいて両社の業務提携に伴う記者会見を開催した。 記者会見でベルコ・国本籍雄社長は「4号機から5号機へ変化を遂げるな ...
-
-
千葉流通商が香取市に青パト寄贈
2008/5/26
千葉県流通商防犯協力会(高畑修理事長)は5月12日、地域貢献活動の一環として、千葉県香取市に青色回転灯付防犯パトロールカー(通称青パト)を贈呈した。 香取市役所でおこなわれた贈呈式には、香取警察署 ...
-
-
日工組に4社が新規加盟、加盟メーカーは30社に
2008/5/23
日本遊技機工業組合では5月19日、KKRホテル東京において第48回通常総会を開催。井置理事長は懇親会の席上、多種多様な機械開発を継続し、特に少額で遊べる機械のシェア拡大を図る意向を示した。また地球温 ...
-
-
長野県遊協、自粛期間を一日短縮46日間へ
2008/5/23
長野県遊協が先に決議していた洞爺湖サミット開催に伴う遊技機の入替自粛期間を変更し、開始日を一日送って6月6日(金)から7月21日(月)までの46日間に一日短縮したことがわかった。5月21日、全日遊連 ...
-
-
サミー、特許権侵害訴訟で無効が確定
2008/5/21
セガサミーホールディングス(株)は5月12日、グループ企業のサミー(株)に対し、アルゼ(株)が保有する特許権2件(特許第3069092号・特許第3708056号)を侵害したとして起こしていた特許権侵 ...
-
-
ゴールドX損害賠償訴訟、二審判決もアルゼ敗訴
2008/5/20
2003年7月に発生したミズホ製パチスロ機『ゴールドX』への不具合問題をめぐるふたつの損害賠償訴訟の二審判決が4月24日、東京高裁で言い渡され、いずれもミズホの親会社であるアルゼが一審に引き続き敗訴 ...
-
-
カンボジアにマルハンジャパン銀行が設立
2008/5/20
マルハンは5月16日、カンボジア王国で設立準備を進めていた『MARUHAN Japan Bank Plc』(マルハンジャパン銀行)を5月22日に開業すると発表した。 同行はカンボジアで初めて日本企 ...
-
-
パーソナルPCシステム、導入100店舗突破
2008/5/20
マースエンジニアリングは5月14日、『パーソナルPCシステム』の導入店が100店舗に到達したことを明らかにした。 このシステムは同社のプリペイドカードシステムに各台計数機能を連動させた点が最大の特 ...
-
-
セガサミーHD、平成20年3月期決算を発表
2008/5/20
セガサミーホールディングスは5月13日、平成20年3月期の連結業績(決算短信)を発表。売上高は前年比13.1%減の4589億7700万円、営業損益は58億2900万円の赤字、経常損益は82億2400 ...
-
-
SANKYO、過去最高の売上高を計上
2008/5/16
SANKYOは5月12日、2008年3月期連結決算を発表。パーラーの店舗数が減少する中で、連結売上高は2805億円(前年比41.9%増)と過去最高を計上した。連結営業利益は722億円(同31.7%増 ...
-
-
京楽、プロゴルファーの平塚氏とスポンサー契約
2008/5/15
ゴルフの日韓女子プロ対抗戦(KYORAKUカップ)をサポートしてきた京楽産業.がこのほど男子ゴルフ界にも進出、プロゴルファーの平塚哲二さんとスポンサー契約を締結した。5月13日付同社プレスリリースが ...
-
-
フィールズ決算、セールス好調で増収増益に
2008/5/15
フィールズ(株)では5月14日、平成20年3月期決算短信を発表した。売上高1018億1800万円(前年比19.3%増)、営業利益131億5800万円(前年比47.1%増)、経常利益117億500万円 ...