-
-
京楽「はじめてのぱちスロファンイベント」開催
2013/7/25
京楽産業.は7月20日、パチスロ初心者向けの特別企画『はじめてのぱちスロファンイベント』を全国7都市にある同社支店・営業所(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)などで同時開催。夫婦や親子、友 ...
-
-
DI調査、全般的業況悪化も見通しは改善
2013/7/24
エンタテインメントビジネス総合研究所は第53回パチンコ景気動向指数(DI)の調査結果(本年6月調査分)を発表した。 収益を中心に売上、粗利などを考慮した全般的な業況のDI値はマイナス25.9で前回 ...
-
-
マルハン、ストアフロントコンクールでグランプリ
2013/7/24
マルハンが運営する《マルハン千葉北店》はこのほど、昭和フロントが主催する「第44回ストアフロントコンクール」において、応募数1348件の中からグランプリを受賞した。 「ストアフロントコンクール」と ...
-
-
利益の最大化に有効な頭取りの活用方法を無料提供
2013/7/24
パチンコ店向けに頭取りシステム「集客達人」を提供するネクステリア(森本耕司社長))は、同社が運営するパチンコ店向けのマーケティング戦略サイト「パチンコ マーケティングサイト」にて、頭取りで業績を向上 ...
-
-
新卒採用を成功させるノウハウを伝授
2013/7/24
パック・エックスは7月12日、大阪府内の会場にて「新卒採用スタートセミナー」(参加無料)を開催。講師は大山観光グループで新卒採用、人材育成等を担当する坂本勝章課長が務めた。 本セミナーでは、長年に ...
-
-
善都、各店舗に低燃費ハイブリッドカーを配備
2013/7/24
愛知、岐阜両県でチェーン展開する(株)善都は4月より就任した都筑善雄社長の発案により、環境エコマネジメント推進と地域社会経済貢献のため全22店舗に低燃費ハイブリッドカー(トヨタ・アクア)を配備するこ ...
-
-
図書館で出店阻止、国分寺市に賠償命令
2013/7/23
出店予定地のすぐ隣に東京都国分寺市が図書館を設置したため、パチンコ店を出店できなくなったとして、パーラー経営企業の浜友観光(浜松市)などが国分寺市に約14億円の損害賠償を求めていた裁判で、東京地方裁 ...
-
-
『CRヱヴァ8』ホール導入記念キャンペーン開催
2013/7/23
フューチャースコープは、同社が運営するパチンコ・パチスロ総合エンターテインメントサービス「FIELDSモバイル」と同社が提供するスマートフォンアプリにて、『CRヱヴァンゲリヲン8』(ビスティ)のホー ...
-
-
日遊協が第8回人材育成フォーラムを開催
2013/7/22
日遊協では7月19日、日遊協会員企業の人事担当者を対象にした第8回人材育成フォーラムを本部会議室で開催した。 今回は企業の採用・育成コンサルティングの他、国内外300社以上の採用事例を紹介するブロ ...
-
-
アサヒディード、ブナ保全活動に参加
2013/7/22
アサヒディードは7月7日、環境保全活動である「グリーンアップキャンペーン」の一環として和泉葛城山(大阪府貝塚市)にてブナの保全活動に参加。当日は従業員とその家族27名がブナの植林のために杉、ヒノキの ...
-
-
都遊協サマーフォーラム、ゴト対策など3セミナー
2013/7/19
東京都遊技業協同組合の機械対策委員会と青年部会では7月11日、都内で恒例のサマーフォーラムを開催。最新ゴト対策、若年層の獲得、風営法について各講師が講演した。 ゴト対策セミナーでは、(株)ワークス ...
-
-
同友会、南三陸町でのイベント協力概要を発表
2013/7/19
日本遊技産業経営者同友会では7月17日の理事会終了後に記者会見を開いた。 おもに夏季の活動予定について報告。夏季合宿を8月27日から29日までの3日間にわたり札幌市で開催することや、今期の復興支援 ...
-
-
オーイズミ子会社が大規模太陽光発電所を開所
2013/7/18
オーイズミ子会社の神奈川電力株式会社(大泉政治代表取締役)は7月13日、神奈川県厚木市内に建設した大規模太陽光発電所(メガソーラー)の開所式を行った。 発電所の名称は「県央厚木第一発電所」。市内の ...
-
-
ジャパン・エキスポに「CR牙狼」試打コーナー
2013/7/17
7月4?7日にフランス・パリのノール・ヴィルパント展示会会場で開催された「第14回ジャパン・エキスポ」に東北新社が特撮ドラマ「牙狼」を出展。同ブース内にはサンセイR&Dの人気機種『CR牙狼FINAL ...
-
-
恒例のパチンコ教室、復興にも一役
2013/7/17
都内板橋区で《アミュズワン》を経営する桂企業では7月13日、地域に店舗を開放して「パチンコ教室」を開催した。 07年に初開催した同店のパチンコ教室は08年以降、年1回7月の開催となり、今回で10回 ...