-
渋谷道玄坂の闇スロ店 賭博現行犯で摘発
2010/4/28
4月28日に産経新聞ネット版が報じたところによると、警視庁保安課などは4月26日夜、渋谷区道玄坂にある闇スロ店《パラダイス》を常習賭博容疑で摘発。同容疑の現行犯で同店従業員、大西健剛容疑者(38)ら ...
-
4・23京セラドーム大阪は“ガイア一色”
2010/4/27
パーラー大手の(株)ガイアは4月23日に京セラドーム大阪で行われたプロ野球公式戦「オリックスvs西武」を「サンキューガイア祭in京セラドーム大阪」との冠でスポンサードした。 当日は入場ゲートやドー ...
-
店舗の月次減少幅が拡大、P機5ヶ月ぶりに減少
2010/4/26
全日遊連が毎月実施している組合加盟店調査の最新版によると3月末現在の全日遊連加盟店舗が前月比47店舗少ない1万1671店舗と報告されている。前月の増減幅マイナス12店舗に対して、一挙に35店舗も減少 ...
-
ピーマップスが研修センター開設
2010/4/26
機械研究会の開催などを手掛けるピーマップスでは本社内に研修センターを開設、無料の機械研究会と並行し、テーマを絞り少人数の受講者を対象に行う有料セミナー「機械研究会特別セミナー」を開催していく。 4 ...
-
「一物二価」改善に相次ぐ県警指導明らかに
2010/4/26
同じ店舗内でも玉とメダルあるいは1円と4円で景品交換率にバラツキが見られる、いわゆる「一物二価」の問題をめぐり、県警からの文書指導や呼出しを受けて口頭指導された府県組合が相次いでいることがわかった。 ...
-
中古機流通システムなどについて受講〜ぱ未研
2010/4/26
ぱちんこ未来図研究会(平澤黎哲代表)では4月22日、都内にて第19回研究会を開催した。 今回は3つのテーマについて受講。シリーズの「経営者が語る」では九州エース電研の山田久雄代表取締役が登壇。比較 ...
-
タイヨー、民事再生法手続き申請へ
2010/4/26
パチスロ機メーカーのタイヨー(東京都品川区、金井啓欣社長)は4月22日、東京地裁へ民事再生手続開始を申し立てた。4月26日付の東経ニュースが報じた。 タイヨーは昭和46年8月設立。『ファニーサンタ ...
-
神奈川福祉事業協会が県内福祉団体に車両贈呈
2010/4/26
神奈川福祉事業協会(関根貞雄会長)では4月26日、組合会館において県内の福祉団体に福祉車両10台の贈呈式を開催した。 神奈川県遊協では昨年から一般公募により福祉車両の贈呈団体を選定しているが、今回 ...
-
『サンサンオアシス キュイーンVer.』登場
2010/4/23
パイオニアは4月22日、東京・上野の東京営業所にてパチスロ新機種『サンサンオアシス キュイーンVer.』の発表内覧会を開催。同機は長期安定稼働する『サンサンハナハナ-30』の兄弟機で、ハイビスカスラ ...
-
ラスターがニューアークと業務提携
2010/4/23
(株)ラスター(東京都台東区/林田浩明社長)ではこのほど回胴遊商加盟販社の(株)ニューアーク(東京都港区/岩上聡社長)と業務提携を結び、4月22日にニューアークのショールーム内において記者発表会を開 ...
-
『ガメラ』再び!〜ロデオ10周年第2弾
2010/4/23
フィールズではロデオブランドのパチスロ新機種『ガメラ』を発表した。 『新鬼武者』に続くロデオブランド10周年記念タイトルの第2弾。『ガメラ』は2000年に登場したロデオブランドの第1弾機種であり、 ...
-
中古機新運用方式の追加・改訂書式かたまる
2010/4/23
中古機の移動・設置に際して型式の同一性の担保や遊技機取扱主任者(販社側)と法定管理者(パーラー側)の責任の所在に一段の明確化を求めた新運用方式が6月1日から開始されることを受け、中古機流通協議会(金 ...
-
岡崎×バンダイナムコがコラボ機種を発表
2010/4/22
岡崎産業とバンダイナムコゲームスは4月21日、都内・千代田区の「科学技術館」でパチスロ新機種『科学忍者隊ガッチャマンGR』(型式名:ガッチャマン)のプレミアム発表会を開催した。 会の冒頭、岡崎産業 ...
-
APEC開催で全日遊連が入替自粛を協議
2010/4/22
全日遊連が今年11月に横浜で開かれるAPEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議にあわせ遊技機の入替自粛を実施する方向で協議に入ったことがわかった。4月21日に都内で開かれた理事会後の定例会見で明らかに ...
-
全日理事長選、原田vs山田 三たびの激突へ
2010/4/22
全日遊連の次期理事長に現職の原田實理事長(東京)と前理事長の山田茂則理事(埼玉)が立候補を届け出ていることがわかった。4月21日に開かれた全日遊連の定例会見で報告された。 立候補の届出期限は4月2 ...