-
-
全国クリーンデーの清掃活動に152名が参加~ABC
ABCは、9月1日から10日にかけて行われた「第6回全国クリーンデー~地域大清掃 パチンコが日本をキレイに~」(主催:日遊協)に参加。全34店舗と本社を合わせ計152名が参加し、店舗や本社周辺の清掃活 ...
-
-
ABC、24時間テレビでの自主募金活動を実施
ABCは8月1日~27日にかけて、静岡県・山梨県・長野県・愛知県の34店舗ならび本社において、「24時間テレビ46 愛は地球を救う」自主募金活動を実施した。 来店客をはじめ多くの方から寄せられた善意の ...
-
-
ABC、プロサッカーチーム「清水エスパルス」とクラブパートナー契約
ABCはこのほど、新たな社会貢献活動として、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に所属する「清水エスパルス」に協賛。同クラブとの間でクラブパートナー契約を締結した。 同契約は、同社の地域に根差した数々の ...
-
-
ABC、静岡県児童養護施設協議会に80万円を寄附
冨田和宏社長から、渡井すみ子会長に目録が贈られた。 ABCは2月14日、静岡年総合社会福祉会館シズウエルにおいて、児童養護施設等退所児童応援事業への寄附金贈呈式を行った。同事業への寄附は今回で4回目と ...
-
-
ABC、令和4年台風15号被害への義援金を寄附
目録を手渡した冨田和宏社長(写真左) ABCは、今年9月に静岡県中西部において甚大な被害をもたらした台風15号災害への義援金「令和4年台風第15号災害静岡県義援金」に、95万4,546円を寄附した。 ...
-
-
ABC、静岡市推進のシェアサイクル事業『PULCLE(パルクル)』に協力
《ABC静岡寿町店》に設置された『PULCLE』。 ABCはこのほど、静岡市が推進する官民連携事業のシェアサイクル『PULCLE(パルクル)』に協力。《ABC静岡寿町店》にシェアサイクルステーションを ...
-
-
ABC、新社長に冨田和宏氏が就任
ABCは6月30日開催の定時株主総会ならび取締役会において、下記の通り役員人事を決定。新社長に冨田和宏氏が就任した。 新役員(敬称略) 代表取締役会長/冨田直樹 代表取締役副会長/冨田英児 (前代表取 ...
-
-
ABCが28年連続の新卒採用、今年度は20名が入社
冨田英児社長が、新入社員に辞令を交付した。 ABCは4月1日、静岡市内のグランディエールブケトーカイで2022年度入社式を開催。20名の新入社員(男性16名、女性4名)が出席した。 入社式では冨田英児 ...
-
-
ABCが、2年連続となる健康経営優良法人の認定取得
ABCは3月9日、「健康経営優良法人2022」の中小規模法人部門で認定を取得した。同認定の取得は昨年に続き2回目となる。 健康経営優良法人は、地域の健康課題に即した取組みや、日本健康会議が進める健康増 ...
-
-
児童養護施設協議会に124万円を寄附~ABC
2022/3/14 ABC
贈呈式の模様。感謝状を受け取った冨田英児社長(右から3人目)と、目録を受け取った渡井すみ子会長(右から4人目)。 ABCは3月11日、静岡県社会福祉会館シズウエル(静岡市)で、「児童養護施設等退所児童 ...
-
-
ABCが制服をモデルチェンジ、2021年秋から着用開始
新制服(秋~冬~春) ABCはこのほど、全店のサービススタッフの制服を全面モデルチェンジすると発表。着用開始は今年の9月から10月を予定している。同社ではこれまでも一定期間ごとにモデルチェンジを行って ...
-
-
ABCが2021年度入社式を実施、8名が入社
辞令を交付する冨田英児社長(右)。 株式会社ABCは4月1日、静岡市内で2021年度入社式を実施。新入社員8名(男性4名、女性4名)が出席した。 今年度は新型コロナウイルス感染症対策を万全としたうえで ...
-
-
児童養護施設等退所児童応援事業に124万円を寄附~ABC
冨田社長から乙部会長に目録が贈呈された。 ABCは2月16日、静岡市内の福祉会館において「児童養護施設等退所児童応援事業」寄附金贈呈式を実施した。 同事業は、静岡県内の児童養護施設等を退所(卒園)後、 ...
-
-
ABCが自社基金を通じて静岡県社会福祉協議会に500万円
2020/11/11 ABC
冨田社長(右)から神原会長に目録を贈呈。 静岡、山梨、長野、愛知県に38店舗を展開するABC(冨田英児社長)はこのほど、ABCしあわせ基金を通じて社会福祉法人静岡県社会福祉協議会に500万円を寄付した ...
-
-
ABCの24時間テレビ募金活動、約1,000万円の善意集まる
2020/9/2 ABC
静岡、愛知、山梨、長野県で38店舗を展開するABCは、8月1日~23日の間、経営する38店舗と本社において24時間テレビ募金活動を実施した。 同社が1994年より毎年行っている同活動は今回で27回目。 ...