-
-
キスケ、自転車盗難防止活動への参画で感謝状を拝受
2021/3/11 キスケ
感謝状を拝受する山路大助副社長(中央)。 キスケは3月5日、自転車盗難防止活動「えひめ愛錠ロック作戦」への参画に対し感謝状を受け取った。 「えひめ愛錠ロック作戦」は、自転車の盗難被害を未然に防止するた ...
-
-
キスケ、医療従事者にオリジナル入浴剤8,000個を贈呈
田中誠取締役(右)から高橋敏彦部長(左)へ目録が贈呈された。 キスケは、新型コロナウイルス感染症対策の最前線で働く医療従事者への協力支援物資として「喜助の湯オリジナル入浴剤」を贈呈。2月 ...
-
-
キスケ、中間の社員総会をYouTubeで開催
キスケは11月23日、社員総会「2020 中間 KISUKE SUMMIT」をYouTubeで開催。新型コロナウイルス感染リスク軽減のため、5月に開催した「KISUKE SUMMIT」同様オンラインで ...
-
-
IoTセンサーで二酸化炭素濃度を測定、換気状況を可視化~キスケ
2020/12/9 キスケ
キスケはこのほど、二酸化炭素濃度を測定できるIoTセンサーを活用し、施設内環境をモニタリングする実証実験をキスケが経営する4店舗で実施した。 実験に使用したのは、愛媛デジタルソリューション協会が株式会 ...
-
-
キスケ、人気テナントを併設した立体駐車場をオープン
キスケは10月18日、地域最大級の立体駐車場「キスケ三番町パーキング」をオープンさせた。収容台数は292台で、24時間営業(年中無休)となっている。 愛媛県松山市の中心市街地にある大街道商店街にほど近 ...
-
-
2020年度新入社員13名の内定証書授与式を実施~キスケ
新入社員13名(男性4名、女性9名。なお、遠方者1名は欠席)の内定証書授与式が行われた。 キスケは10月1日、2021年4月に入社する新入社員13名の内定証書授与式を実施した。 式では、内定者が「社会 ...
-
-
キスケ、愛媛最大級の岩盤浴を8月下旬にオープン
愛媛県で8店舗を展開するキスケは、同社が運営する温浴施設「伊予の湯治場 喜助の湯」内に『岩盤浴 喜助の蒸(じょう)』をオープンする。施設面積は574.94㎡(岩盤浴エリア268.30㎡)と愛媛最大級の ...
-
-
子どもたちに夏の思い出を提供「喜助の夜市」開催~キスケ
愛媛県に8店舗を展開するキスケは7月31日~8月2日の3日間、キスケBOXで「喜助の夜市」を開催した。 「喜助の夜市」は新型コロナウイルスの影響で祭りや花火大会など、夏の風物詩が中止となる中、少しでも ...
-
-
新入社員のアイデアを形に~キスケフットサル部を設立
新入社員のアイデアを基に創設されたフットサル部。現在、20名が参加している。 愛媛県にホール展開するキスケはこのほど、福利厚生・コミュニケーション向上の一環としてフットサル部を設立した。 同部は今年度 ...
-
-
キスケ、自分の魅力を伝える制服に全店リニューアル
楽しむ制服で自分を表現できる。 キスケは6月15日から、同社経営の8店舗で制服のリニューアルを実施した。 制服のテーマは「楽しむ制服」。男女ともにトップスは色違いを2枚支給し、自由な着回しが可能。その ...
-
-
Zoomを使用し社員総会をオンラインで開催/キスケ「KISUKE SUMMIT 2020」
「KISUKE SUMMIT 2020」を通して、全社員でビジョンや想いを共有した。 愛媛県に8店舗を展開するキスケは5月5日、Web会議サービス「Zoom」を使用し、社員総会「KISUKE SUMM ...
-
-
キスケ運営の「喜助の湯」で、テイクアウト温泉を開始
愛媛県で《キスケ》の屋号で8店舗を展開するキスケは、同社が運営する「伊予の湯治場 喜助の湯」で、源泉を家庭に持ち帰ることができる「テイクアウト温泉」を開始した。 「テイクアウト温泉」は、不要不急の外出 ...