-
-
ネットがパチスロ機レンタルサービス開始
2002/10/4
パチスロ機メーカーのネット(本社大阪府・国本幸司社長)では9月24日、大阪・堺市「リーガロイヤルホテル堺」において、パチスロ機のレンタルサービス開始に伴う記者会見を行った。 この「レンタルサービス ...
-
-
同友会が熱海で拡大理事会
2002/10/4
日本遊技産業経営者同友会(松岡英吉会長)では9月25、26日の両日にわたり、静岡県熱海の「百万石」において定例研究合宿を開催。24社26名が集まり、諸問題について討議した。 合宿は25日午後1時よ ...
-
-
爆裂機は欠陥商品、PCSA早期撤去で声明
2002/10/4
パチンコチェーンストア協会(PCSA)は8 月25日と9 月30の2日、爆裂機の撤去を柱に2 回にわたり声明を発表した。 8月の声明では、先に日電協が発表した自主規制で、対象となったパチスロ機につ ...
-
-
オオハナビに交換部品
2002/10/4
消息筋の情報によると、人気パチスロ機『オオハナビ』から不正電波などによるゴト被害を排除するため、製造元のアルゼ(東京・有明)では交換部品を販売している。 交換部品はレバー装置に関係するもので、1個 ...
-
-
東遊商が中古機取扱研修会
2002/9/26
東日本遊技機商業協同組合は9月20日、東京・上野のラ・ベルオーラムにて平成14年度中古機流通に関する更新研修会を開催した。 冒頭の警視庁生活安全部保安課・戸坂勝一主任の講話に引き続き挨拶に立った水 ...
-
-
サッカーグッズ問題が終結
2002/9/26
サッカーグッズの提供方法をめぐり「有償」か「無償」かで二転三転した混乱について、応分の責任を仕入れ先である(株)京王百貨店に全日遊連が求めていた問題で9月9日、京王側が同組側に1億500万円の補償金 ...
-
-
全日遊連、日電協自主規制に不満表明
2002/9/26
日電協の自主規制への対応をめぐり全日遊連は9月25日開催の理事会で協議。自主規制の内容を決める過程で、ユーザー団体である全日遊連に一切の説明もなかった点に改めて強い不満を表明した。理事会終了後の記者 ...
-
-
東京都がカジノイベント実施を発表
2002/9/20
東京都産業労働局では9月13日、カジノの新たな観光資源としての可能性を検証するイベント『新たな観光資源カジノ』を実施することを発表した。 東京都ではこれまで、観光産業の発展のためにお台場にカジノを ...
-
-
兵庫遊協が地域団体に支援金贈呈
2002/9/20
兵庫県遊技業協同組合(米山義一理事長)では9月19日、地域貢献活動の一環として地元の団体に『ひょうごふるさと振興サポート支援金』を贈呈した。 今回は18団体に計1000万円の支援金を贈呈、同日午後 ...
-
-
都内遊技関係者が島田療育センターに協賛
2002/9/12
重度の心身障害者が入園、利用している島田療育センター(東京都多摩市)の恒例行事「わいわい祭り」が9月7日、開催され、東京都内のパチンコ関係者らで結成される『島田療育センターを守る会』が施設内に仮設パ ...
-
-
パルク茂原が敬老パチンコ大会
2002/9/12
千葉県を中心に店舗展開する(株)インターナショナル交易では9月11日、恒例の「敬老パチンコ大会」を《パルク茂原店》(千葉県茂原市)において開催した。 この敬老パチンコ大会は、敬老の日にちなんで毎年 ...
-
-
神奈川県内の新台入替え手続き厳格化
2002/9/12
神奈川県警では県下のパーラーに対して、遊技機の新台入替えの申請手続きについて、今後厳格に対応することを9月5日に通達。9月9日より実施されることとなった。 いままで新台入替え時の手続きの際、係官の ...
-
-
「CSホール経営」、正栄P美山社長講演
2002/9/6
北海道内では急成長中のパーラー大手企業(株)正栄プロジェクトの美山正広代表取締役が8月29日、「パチンコ・パチスロ産業フェア2002」のシンポジウムにおいて、「地域ナンバー1顧客満足(CS)ホール経 ...
-
-
ダイナム、シンジケートローンで130億円調達
2002/9/6
業界最大手のダイナム(東京都荒川区/佐藤公平社長)では8月30日、みずほ銀行をアレンジャー、三井住友銀行をコ・アレンジャーとする6つの銀行団との間で、5年間を契約期間とし無担保・無保証という融資形態 ...
-
-
新内規動向について日工組事務局長が講演
2002/9/6
産業フェア2日目となる8月29日、シンポジウム会場において無料公開講座「パチンコ、パチスロ開発動向」が開かれ、日工組・松本一男理事事務局長がパチンコ機の動向について講演を行った。 10時より開催さ ...