業界ニュース

no image

熱海で観光客対象としたカジノパーティ

2006/9/22  

 将来的なカジノ合法化を見据え、静岡県熱海市でカジノ誘致活動をおこなう熱海・カジノ誘致協議会(森田金清会長)は9月16日夜、市内のホテルニューアカオで「模擬カジノパーティ」を開催した。  このイベント ...

no image

ゼロンが人材支援サービスを強化

2006/9/22  

 アミューズメント業界専門トータル・ソリューション・サービスを提供する(株)ゼロン(東京本社:東京都渋谷区・城山光秀代表取締役)は、パーラー企業への人材サポートのノウハウを基にアミューズメント業界に特 ...

no image

10月の遊べる展示会、1万人の動員目指す

2006/9/22  

 全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は9月21日、都内のホテルで理事会を開催。理事会後の定例会見で、同連合会を含むパーラー5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)共同で進めてい ...

no image

ダイナム、PTBの監視でオールA以上

2006/9/15  

 パチンコパーラー大手の(株)ダイナム(東京都荒川区/佐藤公平社長)は9月14日、パーラー専門の第三者監視格付機関「有限責任中間法人パチンコ・トラスティ・ボード」(PTB)による監視結果をまとめたニュ ...

no image

名義貸しの無許可営業でスロット店摘発

2006/9/15  

 9月8日付朝日新聞朝刊が報じたところによると、神奈川県警戸塚署が、無許可でスロット店を営業していた風適法違反の容疑で、遊技機販売業者の横浜遊機と同社代表取締役ら3人を横浜地検に書類送検していたことが ...

no image

京都のパーラー28億円の脱税で経営陣逮捕

2006/9/15  

 京都、大阪両府内で5店舗のパーラーを経営する《山村グループ》(京都市右京区)が、法人と個人あわせて約79億円の所得を隠し、計約28億円を脱税していた容疑で大阪地検特捜部は9月12日、経営トップら5人 ...

no image

松山のパーラー、営業停止処分に行政訴訟

2006/9/15  

 不正にメダルが抜き取られる事案が相次いだことへの対抗策としてパチスロ機の貯留メダル精算ボタンの配線部品を愛媛県公安委員会の承認を受けずに取り外していた愛媛県松山市内の系列2店舗の経営法人(松山ニュー ...

no image

敦賀市のレジャー施設計画で反対団体に説明会

2006/9/8  

 福井県敦賀市木崎にパーラーを中核施設とした大型複合レジャー施設が計画され、近隣の小中高PTAなどで組織される「学生・生徒の通学を守る敦賀の会」が計画の凍結を求めている問題で、「敦賀の会」と施設計画を ...

no image

警察庁、景品の取り揃え充実を再び指導

2006/9/8  

 警察庁生活環境課は9月5日、「ぱちんこ営業に係る賞品の取りそろえの充実の更なる推進について」と題した文書をパーラー関係団体に発出した。同日午後、パーラー団体事務局に警察庁生活環境課の鶴代課長補佐が訪 ...

no image

ダイエー、パチンコ事業売却へ

2006/9/8  

 大手商社の丸紅の傘下で経営再建中のダイエーが、子会社を通じて首都圏を中心に15カ所で経営していたパチンコパーラー《パンドラ》について9月4日までに売却する方針を固めていたことが分かった。9月5日付読 ...

no image

ガイア、社内接客コンテストを実施

2006/9/8  

 大手パーラーチェーンの(株)ガイア(荒井晃広代表取締役、渡邉直行代表取締役)は8月23日、「第2回ホスピタリティコンテスト」の最終審査会を都内の三菱ビルコンファレンススクエアエムプラスで実施した。 ...

no image

長野で従業員の不正改造に両罰規定

2006/9/8  

 従業員が犯した遊技機の不正改造事犯をめぐり長野県警南佐久署は9月1日、この従業員が務めていた会社に風営法の両罰規定を適用し、同法違反(無承認変更)の容疑で書類送検した。9月2日付毎日新聞電子版msn ...

no image

アルゼ、第1四半期の経常赤字幅が縮小

2006/9/8  

 大手パチスロメーカーのアルゼは8月24日、平成19年3月期第1四半期の連結業績を発表した。  それによると、売上高は前年同期比11.6%減の101億4900万円と減少したが、前年同期に30億2600 ...

no image

ダイエー観光、プロサーフィン大会に協賛

2006/9/8  

 《夢屋》の店名でパーラーを全国展開するダイエー観光(愛知県豊橋市/加藤英則社長)が冠協賛する日本最大級のプロサーフィン大会「YUMEYA TAHARA PROサーフィン大会」が8月1日から同6日まで ...

no image

メダルチギ、韓国で社会問題化

2006/9/1  

 韓国版遊技機として知られる、通称『メダルチギ』をめぐり法定上限を超える高倍率で高額商品券が賞品提供されるなど高い射幸性が社会問題化している事態を受け韓国の韓明淑(ハン・ミョンスク)首相は8月29日、 ...

© 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5