-
-
「パチンコ物件ドットコム」が3周年キャンペーン
2013/5/2
パーラー向け不動産物件情報サイト「パチンコ物件ドットコム」を運営するシーズン(株)と(株)小松ユーキは5月1日、同サイトの運用開始3周年を記念して「パチンコ物件ドットコム3周年記念キャンペーン」を開 ...
-
-
アクエリオン芸人目指し、導入前夜にガチバトル
2013/5/2
SANKYOでは、新機種『パチスロ 創聖のアクエリオンII』のパーラー導入直前記念として、5月6日にニコニコ公式生放送「誕生!パチスロバラエティ 肩書きあったらウレマンデー THEアクエリオン芸人へ ...
-
-
神奈川福祉事業協会が福祉車両12台を贈呈
2013/5/1
神奈川福祉事業協会では4月30日、組合会館において県内の福祉施設12団体に福祉車両の贈呈式を行った。 贈呈式では伊坂重憲理事長が「5年前より寄贈先の公募を行っているが、今回は75団体の応募があり、 ...
-
-
澤田グループがスマイルコンテストを開催
2013/4/25
富山県内にて《ノースランド》等の屋号で23店舗を展開する澤田グループでは4月18日、富山市内で「スマイルコンテスト」を開催した。 同社グループが2010年7月よりスタートさせた「スマイルプロジェク ...
-
-
「守りだけでは生き残れない」と攻めのセミナー
2013/4/25
船井総研は4月19日、都内で「第3回『攻める』営業セミナー」を開催した。 同セミナーは厳しい経営環境の中で敢えて「攻める」ことの重要性を訴え、効果的な「攻めの営業」について事例を中心に紹介するもの ...
-
-
全日遊連、被災3県の賦課金等を今年度も免除
2013/4/25
全日本遊技事業協同組合連合会は4月24日に行われた定時理事会後に記者会見を実施、理事会に先立って開かれた臨時総会において新たに福島県遊協理事長に就任した禹日生氏を全日遊連理事に選任したことを報告した ...
-
-
ゴト対策の有効性を高めるためには?
2013/4/25
(株)ピーマップスは4月24日、都内で第67回機械研究会を開催した。 第1部では(株)光球遊・佐藤啓介主任が講演。ゴトに対する詳細な解説に定評のある同氏だが、今回も実機を使用して手口を再現するなど ...
-
-
「法案提出は参院選後」IR議連が方針
2013/4/24
議員立法でカジノ法案の成立を目指す超党派議連「国際観光産業振興議員連盟」(IR議連)は4月24日、東京・永田町の衆院第一議員会館で、昨年末の衆院選後初となる総会を開き、最高顧問として安倍晋三総理と麻 ...
-
-
兵遊青がG&Eビジネス検定を受検
2013/4/24
兵庫県遊技業組合連合会青年部会(北本幸寛部会長)は4月19日、ゲーミング&エンタテインメント ビジネススクール(本部/東京・吉田永学校長)の「パチンコ・パチスロビジネス検定」を実施した。 受検対象 ...
-
-
3月末全日加盟店、1万1089店舗に
2013/4/24
全日遊連に加盟する営業店舗数は3月末日現在、1万1089店舗となった。前月末比で48店舗の減、前年同月末比で179店舗の減。 設置台数はパチンコが前月末比1万1644台減の278万6704台。パチ ...
-
-
タロウ導入記念キャンペーンが開始!
2013/4/23
京楽産業.は4月22日、『ぱちんこウルトラマンタロウ暗黒の逆襲』の導入記念プレゼントキャンペーン「GET!! ダークキラーチャレンジ!!」をKYORAKUオフィシャルサイト内で4月22日から5月15 ...
-
-
攻殻機動隊にiPhone用実機アプリ
2013/4/22
パチンコメーカーのオッケー.(本社/名古屋市)では4月19日、同社ブランド第1弾として昨年10月に登場していた『新世紀ぱちんこ攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』のiPhone用実機ア ...
-
-
2013年度4月生に計約300名が入校〜G&E
2013/4/22
ゲーミング&エンタテインメント ビジネススクール(吉田永学校長)の2013年4月生入学オリエンテーションが4月19日に名古屋校で、翌20日には新校舎となる渋谷校で開催された。 渋谷校の入校式で挨拶 ...
-
-
100年企業に向けて玉越が方針発表会
2013/4/19
愛知県下にパーラー8店舗を展開する玉越は4月11日、名古屋マリオットアソシアホテルにおいて第31期年度方針発表会ならびに記念講演を行った。 高木一夫取締役会長は、100年企業を目指すことと、IT情 ...
-
-
サミー代表取締役に里見氏が復帰
2013/4/19
セガサミーホールディングス(里見治代表取締役会長兼社長)は4月16日、同社子会社のサミーの代表取締役に、里見治取締役会長が復帰すると発表した。異動は5月1日付。里見氏の新役職は代表取締役会長CEO。 ...