-
ダイナム、夏場の「輪番休業」実施を発表
2011/4/7
ダイナムは4月6日、電力需要が増す夏場に向け、一段の節電強化を目指した「夏季節電対策概要」を発表。7月から9月までの3ヶ月間にわたり東京電力管内に所在する71店舗の平日営業を毎日輪番で20%ずつ休業 ...
-
昨年末の営業所数は1万2479軒〜警察庁
2011/4/7
警察庁保安課では4月7日、「平成22年中における風俗関係事犯の取締り状況等について」を発表した。 昨年末のぱちんこ営業所数は1万2479軒(うちパチスロ専門店903店舗)で前年に比べ173軒の減少 ...
-
日本金銭機械、被災地に義援金1000万円寄贈
2011/4/7
日本金銭機械は4月6日、東日本大震災による被災者の救援及び被災地の復旧、復興支援のため、日本赤十字社を通じて義援金1000万円を寄贈することを発表した。 また、同社グループの役職員からも義援金を募 ...
-
KPE、麻雀パチスロ『雀龍桜花』を発表
2011/4/7
KPEは4月6日、東京・上野のショールームにてパチスロ新機種『雀龍桜花(じゃんりゅうおうか)』の発表内覧会を開催。同機は日本プロ麻雀連盟の全面監修による麻雀パチスロで、麻雀の和了役とリンクしたART ...
-
パイオニア、ハイビシリーズの最新作を発表
2011/4/7
パイオニアは4月7日、東京営業所ショールームにてパチスロ新機種『キングハイビ-30』の発表内覧会を開催。同機は高い合成確率によるボーナスの当たりやすさと、新機能「連打チャンス」が大きな特長である。納 ...
-
豊丸産業が仙台営業所での営業を再開
2011/4/6
豊丸産業は4月6日より仙台営業所での営業を再開した。 同社仙台営業所は3月14日付で新事務所への移転を予定していたところ、東北地方太平洋沖地震により新事務所が被害を受けた。 ネットワーク機器やシ ...
-
奥村遊機、仙台営業所を再開
2011/4/6
奥村遊機では震災の影響により営業を見合わせていた仙台営業所(仙台市太白区)の営業を再開した。
-
ダイナム従業員3名の死亡を確認
2011/4/6
ダイナムは4月4日、東日本大震災により行方不明となっていた4名の同社従業員のうち3名の死亡が確認されたことを発表した。死亡したのは《信頼の森 名取美田園店》(宮城県)の従業員1シと、グループ企業《日 ...
-
大和製作所が15R比率25%の甘デジ発表
2011/4/5
大和製作所(名古屋市、西川豊代表)では4月4日、パチンコ新機種『CRセブンズ・フラッシュ』を5月15日より納品をスタートすることを発表した。 同機は確変STを採用した甘デジタイプ。甘デジタイプでは ...
-
オザム、被災地に義援金1500万円を寄付
2011/4/5
《トワーズ》の屋号で首都圏を中心に39店舗のパーラーを経営する(株)オザムは3月31日、東日本大震災による被災者の救済ならびに被災地復興を支援するため、日本赤十字社を通じて義援金1500万円を寄付し ...
-
テンガイが義援金、献血等の被災地支援を実施
2011/4/5
《フェスタ》の屋号で九州・関東に23店舗を展開する(株)テンガイ(福岡市中央区)では3月30日、東日本大震災による被災者の救援と被災地の復興を支援するため、毎日新聞西部社会事業団を通じて義援金100 ...
-
フラッシュの興奮再び!サンダーV正統後継機
2011/4/5
ユニバーサルエンターテインメントではエレコブランドのパチスロ新機種『ダイナミックサンダーV』を発表、4月4日には記者発表会を開催した。 冒頭挨拶に立った長谷川崇彦マーケット戦略室長はまず、東日本大 ...
-
アサヒディード、義援金計700万円を寄付
2011/4/5
アサヒディードは4月5日、東日本大震災の被災地及び被災者の支援を目的に日本赤十字社を通じて義援金650万円を寄付することを決定し、すでに中央共同募金会を通じて義援金50万円を寄付したと発表した。 ...
-
ガイア、宮崎市にウィルス感染予防装置等を寄贈
2011/4/4
口蹄疫や鳥インフルエンザの被害を受けた宮崎市の社会福祉協議会に対し、大手パチンコチェーンのガイアから「電解次亜水生成装置」1台と「超音波加湿器」10台、「40V型液晶テレビ(地デジ対応)」2台が寄贈 ...
-
ガイアの研修・保養施設、被災者に無償提供
2011/4/4
ガイアは4月1日、東日本大震災で家を失った被災者に対して、同社が保有する研修施設を避難所として無償提供する方針を決定、被災者受け入れ相談窓口センターに登録したことを明らかにした。 登録した施設は熱 ...