-
-
オンラインパチンコに新機種登場
2006/10/27
オンラインゲームやオンラインコミュニティ事業を展開するネオウィズジャパン(株)(本社/東京都新宿区・李相奎社長)は10月25日、同社が運営するオンラインゲームポータルサイト「GameChu」でパチン ...
-
-
平和の子会社が「遊パチ」50%設置店を開店
2006/10/27
平和の100%出資子会社・新効は10月24日午後6時、群馬県高崎市の高崎駅前の《駅前新効遊戯場》を、日本で最初の遊べるパーラーとしてリニューアルオープンした。 このリニューアルオープンでは、同21、 ...
-
-
奥村、業界最高水準の「6ギガ」を搭載
2006/10/27
奥村遊機(株)は10月26日、東京・東上野にある東京支店で新機種『CRセクシースパイス杉本彩』シリーズの発表内覧会を開催した。 同シリーズは同社初の12インチ液晶搭載機。また注目されるのが業界最高水 ...
-
-
マルハン、201店舗目の《西脇店》オープン
2006/10/27
(株)マルハンは10月26日、全国201店舗目となる《マルハン西脇店》=兵庫県西脇市上野125〜3=を出店した。 遊技機設置台数はパチンコ320台、パチスロ160台の総台数480台。付帯設備として飲 ...
-
-
マルハン出店妨害裁判で実行犯に有罪判決
2006/10/27
パーラーチェーン最大手の(株)マルハン(京都市・鈴木嘉和社長)が経営する《マルハン和泉寺田店》(大阪府和泉市)の出店妨害刑事訴訟についての判決が、9月4日〜10月16日にかけて大阪地方裁判所で出され ...
-
-
興奮の「バトルモード」が羽根モノと融合
2006/10/27
京楽産業.(株)は10月17日、都内文京区の東京ドームホテルで、パチンコ新機種『羽根ぱちんこウルトラセブン』シリーズの発表展示会を開催。納品は11月6日より順次開始される予定。 今回発表された『羽根 ...
-
-
警察庁、4号機の設置期限延長「あり得ない」と釘
2006/10/27
10月20日、東京・上野にある『ラ・ベルオーラム』で開かれた有限責任中間法人日本遊技産業経営者同友会(吉川篤代表理事)の設立記念パーティーに出席し、行政講話を行った警察庁生活環境課の鶴代隆造課長補佐 ...
-
-
オーイズミ、5号機第1弾は注目の「セパレート筐体」
2006/10/27
(株)オーイズミ(大泉政治社長)は10月26日、都内の秋葉原ダイビル内・秋葉原コンベンションホールで5号機第1弾『小野真弓のかわいい日本昔話』(型式名:日本昔話5)の発表展示会を開催した。納品は11 ...
-
-
エンビズ総研調査で参加人口1345万人
2006/10/20
業界のシンクタンクで知られる(株)エンタテインメントビジネス総合研究所はこのほど、同社が毎年まとめている「パチンコ参加実態調査」の2007年版の速報リリースを発表。05年7月から06年7月までの約1 ...
-
-
フィールズ、A・猪木氏の商品化権を契約
2006/10/20
プロレスリングの興行ビジネスを展開する新日本プロレスリング(株)(本社/東京都目黒区・サイモン・ケリー猪木社長)を子会社に持つ(株)ユークス(本社/大阪府堺市・谷口行規社長)は10月18日、パチンコ ...
-
-
SNKプレイモアからパチスロ『餓狼伝説』
2006/10/20
SNKプレイモアは10月17日、東京・港区の高輪プリンスホテルにおいて、パチスロ新機種『餓狼伝説』の発表展示会を開催した。 「餓狼伝説」は91年に同社から発売された人気格闘ゲーム。これまでにシリーズ ...
-
-
WE LOVEパチスロキャンペーンの第1回抽選会を開催
2006/10/20
フィールズ(株)では10月12日、渋谷・エクセルホテル東急ホテルにおいて『WE LOVEパチスロキャンペーン』第1回抽選会を開催した。 同キャンペーンはパチスロ5号機市場に目立った動きがない現況を憂 ...
-
-
SNKプレイモアが格安購入権付ニュープランを発表
2006/10/20
SNKプレイモアはパチスロ新機種『餓狼伝説』の発売から、5号機導入支援キャンペーン第2弾として「ニューホールサポートプラン」を展開する。 同プランは、パーラーが5号機を計画的・効率的に導入しやすいよ ...
-
-
4社合同で5号機シフトに新プランを発表
2006/10/20
(株)平和、フィールズ(株)、(株)オーイズミ、(株)オリンピアの4社は10月18日、都内にある東京ドームホテルで開かれた合同プレス発表会で、今年末から徐々に本格化すると予測されるパチスロ4号機から ...
-
-
P-WORLD、機種情報QRコードを無料配布
2006/10/20
パーラー情報ポータルサイトで知られるP-WORLDは10月11日から、パーラー向けに来店客が機種情報を簡単に閲覧できるQRコードの無料配布サービスを開始した。 QRコードは1店舗ごとの取得が可能とな ...
