ニューギングループは8月3日、恒例のファンイベント「花慶の日2024」を東京ドームシティプリズムホールで開催。花の慶次シリーズの挿入歌を歌う角田信朗さん、大西洋平さん等による花慶ライブをはじめ、シリーズ最新機種の試打コーナーや出演者とのフォトセッション、近未来的なパチンコホール空間をイメージしたブースやBluetooth搭載の試作パチンコ機など様々な企画を用意し、来場した花慶ファン、遊技ファンを楽しませた。
花慶ライブでは、角田さん、大西さんのほか、前田慶次のCVを務める声優の藤沢としやさん、信岡愛さん、096k熊本歌劇団が出演。歌とダンスで会場を存分に盛り上げた。
神奈川県から友人2人と来場した女性は、「花慶の日イベントは以前から知っていたが、来たのは今回が初めて。台の曲が生で聞けて楽しかった。すごく迫力があった」と生ライブに感動していた。千葉県から上司と一緒に来場したという21歳の男性も「初めて花慶のライブを聞いたが、一体感がすごかった。ハマりそう」と、台とは違った曲の魅力に笑顔を見せた。
試打コーナーでは花の慶次シリーズ最新機種のスマートパチンコ機『e花の慶次~傾奇一転』を14台設置したほか、8月5日から全国導入がはじまるパチスロ新台『Lワンパンマン』を6台設置し、ゲームの魅力を体感してもらった。
更に、グループ会社のニューギン・アドバンスが、デジタルサイネージなどを活用した近未来型のホール空間を提案。ニューギンからも、将来的なパチンコホールの静音化に向けた施策として、イヤホンやヘッドホンで遊技台の音が聞けるBluetoothを搭載したパチンコ台の試作機を披露するなど、グループをあげて業界の新しい取り組みや可能性をアピールした。
その他、パチンコホール17社・20体のマスコットキャラクターが集結。「X」などで活躍するホールのアイドル店員らも参加し、来場者との記念撮影に応じるなど、ホールと来場者が交流を深める場にもなった。
当日の午後8時30分からは、人気YouTubeチャンネル「きむちゃんねる」、「スロパチステーション」とコラボ放送し、最新機種を用いた実践バトルなどを実施した。

東京ドームシティプリズムホールで開催された「花慶の日2024」。

花の慶次シリーズ最新機種の試打コーナーも用意。

将来的なホールの静音施策としてイヤホンやヘッドホンで遊技台の音が聞けるBluetooth搭載の試作機。