全国3割超の府県で導入されている東和商事のセルフ式景品交換システム『DigiCo Selfy(SPE-200SV)』。確実に人件費を削減できる点が好評だ。
東和商事のセルフ式景品交換システム『DigiCo Selfy』は、ショップの窓口対応をセルフ化し、省力化と業務改善に貢献するシステム。業界全体の業績が厳しくなる中で、すでに全国3割超の府県で導入が進んでおり、コスト削減に取り組む景品問屋やショップから注目されている。
例えば、ショップに複数の買取窓口がある場合、窓口の1つを有人対応として、残りを『DigiCo Selfy』に切り替えれば、1人分の人件費しか掛からず、確実に人件費を削減できる。昨今は人員の確保自体が難しくなっており、人手不足に悩むショップにも大いに役立つシステムとなっている。
来店客の操作に関しては、モニターに映し出された可愛らしいキャラクターが案内。その操作方法は非常に簡単で、年配層でも直感的に操作できる安心設計だ。
常に窓口が営業中で来店客にも好印象
セルフ化により、来店客に好印象を与えることができる点も大きな強みだ。現状、取引の少ない時間帯に窓口の一部を閉めているショップは多いが、そうした対応は来店客に「ここはやる気がない」といったマイナスイメージを持たれかねない。『DigiCo Selfy』なら、朝から全ての窓口で買取業務を行えるため、好印象とともに安心感を与えられる。さらに、デジタルによるサービスの均一化が図れ、接客応対のムラがなく、買取金額の計算ミスやトラブルの防止にもつながる。
大型ショップだけでなく、中小ショップへの導入も進んでいる『DigiCo Selfy』。コスト削減による業績向上の切り札として活用してもらいたい。
東和商事
TEL.03-3942-1085
https://towashoji-group.co.jp/