岩手県遊協、児童養護施設と子ども食堂にチャリティ金や食糧品等を寄付

投稿日:

工藤理事長(左から3人目)と組合関係者、寄贈先の団体関係者ら。

岩手県内のパチンコ店が加盟する岩手県遊技業協同組合(工藤嘉理事長)は1月30日、社会貢献活動の一環として、盛岡市の社会福祉法人小原慶福会の児童養護施設・青雲荘にチャリティ金10万円と児童図書30冊を、子ども食堂を運営するNPO法人もりおかユースポートわっこの家青山と一般社団法人青草育英会サンガキッズこども食堂の2法人に食糧品を寄贈した。

児童養護施設・青雲荘に寄付したチャリティ金は、同組合が毎年開催しているチャリティゴルフ大会の参加者から寄せられたもの。児童図書30冊は、組合主催のファン感謝デーの付帯事業として、そごう・西武とブックオフの協力を得て贈呈した。

子ども食堂への食糧品の贈呈は、同組合青年部(高原仙一部会長)による社会貢献事業で、今回で3回目。2法人に対し、お米160キロ、カレー200食、パスタ150食、ソース200食の計180万円相当を贈った。

贈呈式で同組合の工藤理事長は、「パチンコホールは、地域の皆様に楽しんでいただくことが何よりであり、地域の皆様がなくては、成り立たない業界。こうして地域の児童養護施設やこども食堂の皆様への寄付という形で貢献できることは誠に意義深い」と述べ、今後も積極的に社会貢献活動を推進していくと伝えた。

-業界ニュース, 社会貢献
-,

© 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5