【コラム】王道な育成方法、ご存知ですか?
ジャグラーを強化する最適なタイミング

投稿日:2024年4月15日 更新日:

失敗しない売り場プロモーション㉙(文=野島崇範/株式会社プラスアルファ専務取締役)

ジャグラーが安定稼働するワケ

ここ最近のコラムでは、「検索は欲求である!」と何度も伝えてきました。そのため、具体的な解説は割愛させていただきます。検索は欲求であるという真実を基に、今回はジャグラーについて議論を深めます。

なぜ、ジャグラーは安定稼働するのでしょうか?

その結論は至ってシンプルです。ジャグラーを求めるユーザーがずっと存在し続けるからです(図1の青色グラフ)。

大幅に増えることもなければ、大幅に減ることもなく、一定です。比較対象として分かりやすいため、『スマスロ北斗の拳』(図1の赤色グラフ)と見比べます。

昨年2023年4月3日に導入された『スマスロ北斗の拳』は、4月3日~4月8日の数値は極めて高い数値を示します。しかし、2024年3月時点では『ジャグラー』や『カバネリ』(図1の黄色グラフ)よりも検索数が低下しているため、遊技欲求が低下していることがうかがえます。

図1:ジャグラー&スマスロ北斗の拳&カバネリの検索数比較

つまり、見方を変えると、ジャグラーを強化するタイミングは他の機種に影響されないということです。ジャグラーを強化するための王道の育成方法は、思い立ったが吉日ということです。最新台を含めて遊技機の導入状況を考える必要がないため、これほど育成しやすい機種はありません。まさに前回のコラムの長期稼働する機種の特徴の一つである人気度の動向が崩れず安定的に推移するに該当します。

また、前回のコラムの復習を兼ねて、長期稼働する機種の特徴の残り2つについても数値を確認します。

まず、月間の検索数が300,000を超えるかどうかが重要です。『ジャグラー』の月間の検索数の推移を見ると、300,000を超えたグラフを示します(図2参照)。

図2:ジャグラーの検索ボリューム数の推移

次に、ポジティブ感情の割合85%以上かどうかです。

図3をご覧いただくと、『ジャグラー』のポジティブ感情は30日平均で66%、『マイジャグラー5』のポジティブ感情は72%です。

通常85%の数値を切ると、ネガティブ感情に引っ張られて、感情は重力を帯びて低下する傾向にあります。しかし、弊社が感情分析の数値を計測して以来、『ジャグラー』のポジティブ感情は65%~75%の幅でずっと推移しております。

前回のコラムの『スマスロ モンキーターン』の感情分析ではポジティブ感情の割合が92%と極めて高い数値を示しますが、『ジャグラー』はその数値に完敗しています。ただし、感情が崩れず一定であるため、大幅に低迷することがないのです。

図3:ジャグラーのポジティブ感情の割合

図3:マイジャグラー5のポジティブ感情の割合

地域1番店と2番店の戦術

では、ここまでの事実が分かった状況で、あなたは『ジャグラー』の増客をどのような戦術で目指しますか。

残りの紙面で詳細を書き上げることは難しいため、重要なポイントのみ解説します。

まず地域1番店と地域2番店以降で実施する戦術は異なります。地域1番店は『ジャグラー』シリーズ全体を強化します。一方、地域2番店以降は強化するジャグラー機種を一つに絞ることが大切です。

次に地域1番店は地域最大級ジャグラーと銘打って、『ジャグラー』の台数プロモーションを行います。一方、地域2番店以降はお客様の『ジャグラー』に対する欲求をもっと深く考察します。その際にマインドマップという視点から情報発信を練り上げます。

マインドマップとは顧客の検索の流れを可視化したもので、どのようなことに興味があるのか、顧客の欲求の流れ(心の動き)を読み解きます。例えば、『マイジャグラー5』のマインドマップは図4です。「マイジャグラー5」と調べた顧客が、「設定判別」→「ぶどう」という検索の流れになっているため、その欲求を切り取って広告に変換します(図5参照)。

図4:マイジャグラー5のマインドマップ

冒頭申し上げたように、検索は欲求であるため、欲求を言語化して広告に表現します。『ジャグラー』がどれだけ検索されていようが、安定的な人気があろうが、最終的にはあなたのお店のお客様に選ばれる必要があります。だからこそ、興味を持っていただくアプローチが重要なのです。また、広告に見飽きないように、常に変化させていくことも大切です。

図5:マイジャグラー5のポスターデザイン例
©KITA DENSHI

【お知らせ】
ジャグラーのポスターが豊富なデザイン定期便
https://www.uriba-design.com/

◆プロフィール
・野島崇範(のじま たかのり)
1983年三重県生まれ。北海道教育大学卒。全国のホールを年間1,000店舗以上調査し、その中から繁盛店に共通する法則を見つけ出し「伝達力」と定義。「伝達力」調査の分析に基づき、お客様立場の徹底と継続の重要性を、支援先ホールの全スタッフと共有する。また、売り場ランチェスター戦略の第一人者として、科学的に売り場の支援を実施。売り場の書籍「あなたの売り場、太っていませんか?」を発売。

-コラム
-, , , ,

© 2024 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5