
左から神奈川県遊協の伊坂重憲理事長、黒岩祐治神奈川県知事。
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会では、新型コロナ感染症対策の一環として、神奈川県に「マスク飲食を推奨するための鏡付きポップ」10万個を寄贈。4月30日、横浜市の県庁で目録の贈呈式を実施した。
県では、飲食の場における感染防止対策として「マスク飲食」を推奨。同組合と同協会がこの推奨に賛同し、今回の寄贈を決定した。
当日の贈呈式には、県から黒岩祐治県知事など、同組合(同協会)から伊坂重憲理事長(会長)などが出席。目録の贈呈ほか、写真撮影、懇談が行われた。
伊坂理事長は「新型コロナの収束には、なお時間がかかる。(マスク飲食推奨ポップが)それまで必要になるのではと思った」と述べ、黒岩県知事は「マスク飲食という言葉は浸透しているが、実践がなかなか進まない。実践しているお店を認証し、休業要請が出た際の除外対象になることを国に求めていきたい」と話した。

マスク飲食推奨用鏡付きポップ。