adcircle

【コラム】「戻ってきた顧客」は、なぜすぐ離れるのか? ~「BT」「LT3.0プラス」ローンチを見据えたCRM設計の視座~

2025/5/26    

パチスロ市場では「ボーナストリガー」(以下、BT)、パチンコ市場では「ラッキートリガー3.0プラス」(以下、LT3.0プラス)と呼ばれる新たな遊技仕様が、今後ローンチされる予定である。 これらの導入構 ...

地域福祉基金へ100万円寄付、業界の健全化へ決意新たに

2025/5/23    ,

栃木県遊協は5月22日、宇都宮市の宇都宮東武ホテルグランデにて第59回通常総会を開催した。当日は、組合員96ホール中、46ホールが出席、30ホールが委任状出席となり、計76ホールの参加で総会は成立。事 ...

【コラム】女子大生ひすいが物申すコラム vol.1 〜「私たち若者が、ホールの魅力をもっと伝えます」〜

2025/5/23    

はじめまして!都内で現役女子大生をしている、ひすいと申します。私は現在、大学ぱちスロ部というサークルで副代表をしております。全国の大学にぱちスロ部を作って若者の遊技人口を増やすことを目標に活動していま ...

【コラム】パチンコは、出玉ばかり追い求めて本当に良いのか?

2025/5/23    

ラッキートリガー3.0プラスを搭載した機械が今年の7月以降に断続的にリリースされますが、その一方で、そこまでの出玉性能は必要ないのでは?という声が少なからず聞こえてきます。本日は開発者目線でそのあたり ...

平成観光グループのパチンコ店55店舗へ拡大、ノヴィルグループから36店舗を承継

平成観光のグループ会社であるMILLION Neo(岐阜県多治見市、東野昌一代表取締役)は5月23日付で、ノヴィルホールディングスの子会社、ノヴィルおよびネクストから会社分割の方法によりパチンコホール ...

ダイコク電機が全国展示会に合わせてDK-SISセミナーを開催
パチンコの早急な回復、パチスロの停滞局面の打破につながる戦略・戦術を解説

2025/5/22    ,

ダイコク電機は5月16日、名古屋東急ホテルで「新製品発表会×DK-SISセミナー」を開催した。ホール経営者、幹部、店長ら約500名が来場した。 DK-SISセミナーでは冒頭、同社上席執行役員・情報シス ...

東京都遊協が総代会、e-ラーニング『パチンコ・パチスロ依存問題基礎講座』の活用を要望

2025/5/22    ,

東京都遊技業協同組合は5月21日、東京・水道橋の東京ドームホテルで第58回通常総代会を開催した。 総会にあたり挨拶した阿部恭久理事長は、組合員へのお願いとして依存問題対策への取組みを指摘。「大阪IRの ...

ダイコク電機・新製品発表会&DK-SISセミナー開幕
ホール営業の未来を拓く新製品『BiGMO XCEL』、『TJ-01』に来場者が熱視線!

ダイコク電機は5月16日、名古屋東急ホテルで「新製品発表会×DK-SISセミナー」を開催した。展示会では、ホール営業の未来を拓く新製品・新サービスとして、データランプ『BiGMO XCEL』、シームレ ...

人気の“ぱちどーる”に、『ゆるぜうす』『ゆるはーです』が仲間入り

パチキャラグッズを扱うECサイト「ぱちキャラ!-オンライン-」(運営:株式会社大宏)では、フィギュアシリーズ『ぱちどーる』の第3弾として、『ゆるぜうす』『ゆるはーです』の2体をリリースした。 『ぱちど ...

【遊技人口3,000万人復活PROJECT】~業界ブランディングのススメ~

パチンコ業界のイメージ改善に向けた試みは、単なる“好感度アップ”ではなく、根深い誤解の払拭と制度的不利の是正という、現実的課題への対応にシフトしつつある。そうしたなか、弊誌では業界再生への起点として誌 ...

インフルエンサーイメージ

【特集|業界ブランディングのススメ】PART1|せめぎ合う、〝理想〟と〝現実〟

社会の目線が変化するなか、業界のブランディングは〝イメージアップ〟よりも、現時点では〝信頼損失の回避〟を軸とした戦略の模索が続いている状態にあるといえるだろう。そして現場では、理想を胸に抱きながらも、 ...

【特集|業界ブランディングのススメ】PART2|そもそも、ブランドってなに?

「ブランド」「ブランディング」、幾多と耳にしてきた言葉だが、専門家や企業担当者を除けば、その詳細や本質を知る人は少ない。現代のビジネスにおいて、ブランドは単なるロゴや商品名ではなく、もっと広く、そして ...

【特集|業界ブランディングのススメ】PART3|地域共生が示す新たな可能性

ここからは、ブランディングを「社会共生」という切り口で捉えたホール企業の取組みを紹介したい。取り上げるのは、全国規模で地域共生活動を展開している大手ホールチェーンのダイナム。現在、年間6000件を超え ...

【特集|業界ブランディングのススメ】PART4|業界再生のカギは“ミッション”にあり

ブランドとは何か──。そして、ブランドを構築するには何をすべきか。元スターバックスコーヒージャパンCEOの岩田松雄氏に本質を聞いた。 ブランドの定義とミッションの重要性 ──本日はお忙しいなか、お時間 ...

【コラム】高設定を伝える「店長カスタム」で、パチスロの稼働を上げるには?

多くのメーカーが採用している「店長カスタム」ですが、稼働アップに繋げるためにはどのように活用していけば良いのか、という質問を多くいただきます。そのため、今回は店長カスタムの失敗しない活用法についてお伝 ...