設立20周年記念事業〜栢森情報科学振興財団

投稿日:

財団を代表して挨拶した栢森雅勝理事長=ダイコク電機(株)代表取締役会長=。「日夜研究に邁進しておられる研究者、研究機関、さまざまな学会関係者など、これまで財団運営を助けていただいたすべての方のご支援により設立20周年を迎えることができた」と謝意を表明した。

 栢森情報科学振興財団(栢森雅勝理事長=ダイコク電機(株)代表取締役会長)の設立20周年記念フォーラムとパネルディスカッションが2月5、6日の2日間にわたり名古屋市で開催された。

 同財団の設立は1996年8月。ダイコク電機創業者で当時社長だった栢森新治氏(現・同社相談役)が社会貢献の一環として3年前の93年から開始していたダイコク電機主催の『DKフォーラム』が前身になっている。

 DKフォーラムの開始は当時名古屋大学教授だった福村晃夫氏からの提案がきっかけ。福村氏の提案は「愛知県は情報やエレクトロニクスの産業に弱い部分がある。アカデミックな研究機関を作ったらどうか」というもの。これに賛同した栢森新治氏が当時発展途上にあった人工知能を中心とした情報科学分野における若手研究者の育成および基礎的・萌芽的研究支援を目的にDKフォーラムを開始した。

 同財団の所管は文部省(当時)。文部省所管の財団の中で情報科学に関する研究助成を目的とする財団第1号に位置づけられる。なお財団設立後も『DKフォーラム』は『Kフォーラム』と名を変えて継承されている。

 同財団が設立から20年間で実施した研究助成は、計477件・総額4億3,330万円。フォーラム・シンポジウム開催に対する助成は計108件・総額3,415万円に達する。この間、2000年3月に特定公益増進法人(文部省所管)に認定されたのを皮切りに、2004年6月には「特許法第30条第1項に基づく学術団体」指定を特許庁が承認。さらに2010年には内閣府より公益財団法人に認定された。

 またロボットサッカー世界大会では1997年の第1回名古屋大会から支援を継続するなど、人工知能の発展に寄与している。

 記念事業では初日5日は大学や研究機関から人工知能の研究を牽引する教授や研究者による4つの講演が開かれ、翌6日は人工知能をテーマにしたパネルディスカッションが開催された。

  • 記念事業初日2月5日のフォーラムの様子。「21世紀の人工知能〜今日の、明日への鼓動を聞く〜」をテーマに4氏が講演した。

    記念事業初日2月5日のフォーラムの様子。「21世紀の人工知能〜今日の、明日への鼓動を聞く〜」をテーマに4氏が講演した。

-業界ニュース

© 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5