【コラム】初代復活!?『スマスロ マギアレコード』の販促ポイント

投稿日:

魔法少女は新たな物語へ。『スマスロ マギアレコード』を有効活用するには、どうしたら良いのか? ポイントは『動画マーケティング』になります。

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」は、人気アニメ「まどマギ」の世界観を体感できるアプリゲームで、アニメ化もされ多くのファンを魅了しました。

今回、この作品を題材にした『スマスロ マギアレコード』がリリースされ、初代『SLOT魔法少女まどか☆マギカ』を彷彿とさせるゲーム性ということもあり、話題を集めています。アニメやゲーム、劇場版などファン層の幅が広く、これら熱狂的なファンはスマスロの登場にも高い関心を寄せており、SNSを中心に大きな盛り上がりを見せています。

特に、この盛り上がりの起爆剤となっているのが、ユニバーサルエンターテインメントが公式ユーチューブで公開した「スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」のPVです。

このPVは、3分40秒の映像でありながら、そのクオリティの高さが大きな話題となり、公開からわずか3週間で30万回以上の再生数を記録しました。さらに、約1000件に及ぶコメントの多くが「映像のクオリティが高く、実機への期待が高まる」といったポジティブな内容で埋め尽くされています。

加えて2025年の冬には「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉」が公開予定で、現在、宣伝PVがSNSで拡散中です。さらに、TVアニメも配信中で、「まどマギ」関連の映像を目にする機会が増えています。

こうした背景を踏まえると、『スマスロ マギアレコード』のプロモーションにおいても、各種動画コンテンツを活用し、ファンの共感を得ることが極めて重要になります。そのため、以下のようなプロモーション施策を実施することを提案します。

[販促ポイント]

①公式動画の活用
メーカー公式ユーチューブで公開されている「スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」のPVや、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』のPVなどは、すでにSNS上で大きな話題となっています。

これらの動画をホールの公式SNSで引用ポスト(拡散)し、ファンの期待感をさらに高める施策が有効です。

また、X(旧ツイッター)広告を実施する場合は、「フォロワーターゲティング」を活用することで、関連アカウントをフォローしているユーザーに向けて効果的に広告を配信できます。これにより、ターゲット層に的確にリーチし、高い広告効果が期待できます。

販促事例①ホール独自のプロモーション動画が効果的。特に15秒程度の短編動画は視聴完了率が高く、ファンの興味を惹きやすい。

②オリジナル動画の活用
ホール独自の動画を制作し、SNSやデジタルサイネージで活用することも非常に効果的です。特に、15秒程度の短編動画は視聴完了率が高く、ファンの興味を惹きやすいため、積極活用を推奨します。

今回、弊社では『スマスロ マギアレコード』の稼働支援施策として、宣伝用の動画を無料キャンペーンで提供いたします。ぜひ集客プロモーションにご活用ください。

無料キャンペーン実施中。

◆プロフィール
梶川弘徳(かじかわ ひろのり)
株式会社CFY代表取締役
ホール企業で営業部長として営業戦略や組織マネジメントの責任者として活躍し、2009年33歳で㈱CFYを設立して現在に至る。座右の銘は会社名の由来でもある「Crazy For You(あなたのために)」
●株式会社シー・エフ・ワイ
URL:https://amuse.cfy.jp/
Mail:info@cfy.jp

 

-コラム
-,

© 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5