余暇進、風営適正化法令におけるパチンコ営業運用上のQ&A(八訂版)を刊行

投稿日:

余暇進は5月25日、「風営適正化法令におけるパチンコ営業運用上のQ&A」(八訂版)を刊行した。今回の八訂版は、前回の七訂版から5年ぶりの改訂となり、章立てや質問内容を整理し、新規質問も多数追加したほか、過去の質問も最新法令に照らして更新している。

同協会は、パチンコ業界の健全な発展と適切な営業支援を目的として同書を刊行。最新の八訂版では、令和4年12月に警察庁から発出された広告宣伝に関する通達を含め、最新の風営適正化法令や行政運営に準拠した内容に改訂した。

特徴は、弁護士監修のもと風営適正化法令をわかりやすく解説している点だ。また、新規質問を多数追加しており、過去の質問も最新法令に基づいてアップデートしている。調べたい項目がすぐに見つかるようにインデックスが設置されている点もユーザーにとって利便性が高い。

主な質疑応答文には、都道府県の施行条例の規定内容、広告宣伝における「著しい」とは何か、ステルスマーケティング規制についての解説、ライターによる遊技した機種の性能解説が営業行為に該当するかどうか、カプセルトイやレトロフカウンターでの賞品提供に関することなどが含まれている。

価格は税込・送料込みで5,500円。余暇進の公式ウェブサイトから注文が可能だ。

-業界ニュース
-

© 2024 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5