船橋遊技場防犯組合、防災用品を船橋市に寄贈

投稿日:

左から松戸船橋市長、織田組合長、千葉県遊協・星山理事長、松本事務員。

千葉県船橋市のパチンコ店が加入する船橋遊技場防犯組合(織田信幸組合長)はこの度、災害対応に役立ててもらおうと、避難所でプライバシーを確保できる個室テント「クイックシェルター」53個と、パソコン1式を船橋市に寄贈した。

シェルターは市の防災倉庫に常備し、パソコンは市役所窓口でデジタル版ハザードマップ閲覧のために活用されるという。

地元メディアの千葉日報によると、市役所で開かれた感謝状贈呈式で、織田組合長は「お世話になっている船橋に寄与できることは励み。ぜひ有効に使っていただきたい」などと述べた。目録を受け取った松戸徹市長は「能登半島地震があったなか、市の防災体制が一歩前進できた」と感謝した。

同組合は20年以上にわたり、電話des詐欺防止機器や災害対策物資を市に寄付している。

-業界ニュース, 社会貢献
-

© 2024 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5