スマート遊技機の普及を見据えた移動にも適応
左右両置き対応により、フレキシブルなPS変更を可能とするSUNTACのスマート遊技機専用ユニット『PRINAGE-R(プライネージ・アール)』。スマート遊技機時代の「スマパチ⇔スマスロ」の機種移動を見据えた先進的な専用ユニットとなっている。

左右を入れ替えることで簡単にセッティングできるスマート遊技機専用ユニットの『PRINAGE-R』。シンプルで分かりやすい操作性も特徴だ。
左右対応ユニットで機種の移動を自在に
昨年のスマスロ導入に引き続き、スマパチの市場投入がこの4月に予定されるなど、スマート遊技機は、今後着実に浸透していきそうな流れだ。
機種ラインナップの増加に従って、必然的に頻度を増していくのは機種の移動だが、そのなかでも、PS変更すら容易に適応するのがSUNTACの左右両置き対応スマート遊技機専用ユニット『PRINAGE-R』だ。
同ユニットは、単に左右両置き対応しているだけでなく、PS変更時には、液晶の向きを反転してソフトウェアを更新するという簡単さ。スマート遊技機は、補給装置が不要なため、物理的な移動は従来機よりも容易だが、さらにそのハードルを引き下げた格好となっている。

SUNTAC経営企画室
梶田正樹主任
同社経営企画室の梶田正樹主任は、「4月には、初のスマパチだけでなく、スマスロのビッグタイトルが予定されていますので、スマート遊技機全体の需要が高まる気配を見せています。今は部材が継続的に入荷致しますので、供給状況は徐々に改善してくると思いますが、なるべく早めにご相談頂ければと思います」と呼びかけている。
また同社では、新たに札幌営業所を2月に開設する。全国7箇所の営業所体制を敷くことで、顧客のさらなる利便性向上に力を注いでいく方針だ。
㈱SUNTAC
Tel.052-433-7588
https://suntac.jp