
寄贈式の様子。左から3人目が千葉県パチンコ・パチスロ店協同組合の星山聖達理事長。
千葉県パチンコ・パチスロ店協同組合は10月29日、千葉県ヤクルト販売と共同で、千葉県児童福祉施設協議会(本間敏子会長)に100万円を寄贈した。寄付金は、児童養護施設や乳児院などで暮らす子どもたちの生活支援に役立てられる。同日、千葉県茂原市にある千葉県ヤクルト販売本社で贈呈式が行われ、協議会担当者に寄付金の目録が直接手渡された。
同組合では昨年から千葉ヤクルト販売と協議を進め、寄付金の活用先として同協議会を選定。原資は「福祉ヤクルトキャンペーン」に賛同した加盟店舗の協力により、ヤクルト賞品の売上の一部を拠出金として積み立てたものに加え、同組合からの拠出金を合わせて捻出した。
今回の寄付金は、児童養護施設「蛍雪学園(けいせつがくえん)」をはじめ、県内8施設に分配される。同組合と千葉ヤクルト販売は、地域の児童福祉支援に向けた取り組みを今後も継続していく方針を示している。
