首都圏に26店舗を展開する東和産業は、2015年にインフォマートの『BtoBプラットフォーム 受発注』を導入。その後、『BtoBプラットフォーム 請求書』も追加導入し、発注業務と経理業務の効率化を進めている。

東和産業株式会社の経理財務部・門倉部長(左)と、営業部・上條チーフマネージャー。
『受発注』を導入する以前は、各店舗がFAXで景品を発注、送り忘れや送信エラー、取引先との「送った、届いていない」といった行き違い等が発生していたという。システム導入に際して取引先の協力が必要だったので、インフォマート担当者と取引先を訪問し賛同を得た。
経理財務部の門倉達部長は「金景品や一般景品の発注・納品が毎日発生する中、FAXでは証拠が残りにくく不安がありました。今は全てシステムで記録され、誰がいつ発注したかも明確です。エビデンスとしても安心感があります」と話す。
営業部の上條結香チーフマネージャーは店舗運営の視点から、「取扱商品をあらかじめ絞り込んで登録できるため、紙の注文書を送っていた時のように、取扱いのない商品を間違って注文することもありません。また、前回発注した商品や注文数がひと目で確認でき、誤発注や漏れも防げます。発注フォームが統一されたことで新入社員でも簡単に扱える点も大きなメリットです」と評価する。
さらに、「たとえば同じ商品でも業者ごとの価格が比較できるようになり、価格交渉の材料になっています」と、発注の見える化による成果を挙げている。
一方、『BtoBプラットフォーム 請求書』について門倉部長は、「入力作業や承認の確認など、工数が圧倒的に減りました。CSV形式によって出力されるデータは加工がしやすく、会計ソフトへの連携もスムーズです。ざっと月100時間単位で業務削減が進み、経理部門は以前の半数の人員でも十分に回るようになっています」と、導入効果を強調する。
DXによって創出される時間を有効活用したいという上條チーフマネージャー。「営業や接客など、パチンコホールにとって本当に大切な“人にしかできない仕事”に注力していきたいです」と力を込める。

東和産業株式会社〈東京都港区〉 店名●UNO、DUO、ZoRoN 店舗数●26店舗
【お問い合わせ】
『BtoBプラットフォーム』のインフォマート
[今回紹介したサービス]
パチンコ業界DX推進プロジェクト
TEL 03-5776-1159