コラム

【コラム】女子大生ひすいが物申すコラム vol.1 〜「私たち若者が、ホールの魅力をもっと伝えます」〜

2025/5/23    

はじめまして!都内で現役女子大生をしている、ひすいと申します。私は現在、大学ぱちスロ部というサークルで副代表をしております。全国の大学にぱちスロ部を作って若者の遊技人口を増やすことを目標に活動していま ...

【コラム】パチンコは、出玉ばかり追い求めて本当に良いのか?

2025/5/23    

ラッキートリガー3.0プラスを搭載した機械が今年の7月以降に断続的にリリースされますが、その一方で、そこまでの出玉性能は必要ないのでは?という声が少なからず聞こえてきます。本日は開発者目線でそのあたり ...

【コラム】高設定を伝える「店長カスタム」で、パチスロの稼働を上げるには?

多くのメーカーが採用している「店長カスタム」ですが、稼働アップに繋げるためにはどのように活用していけば良いのか、という質問を多くいただきます。そのため、今回は店長カスタムの失敗しない活用法についてお伝 ...

【コラム】第三のパチスロ ビビッとBT!「ボーナストリガー機」の販促ポイント

2025/5/20    ,

第三のパチスロ「ボーナストリガー機」を定着させるにはどうすれば良いか?ポイントは「役割の明確化」になります。 昨年8月に解釈基準が改正され、実現可能となったボーナストリガー機(以下、BT機)。BT機は ...

【コラム】パチンコ店の顧客反応を引き起こす2つの広告の基礎

失敗しない売り場プロモーション㊷(文=野島崇範/株式会社プラスアルファ専務取締役) 店長を含む経営幹部の方々が、「うちのお客様は広告に反応しない」とおっしゃることが増えています。堂々とおっしゃるから驚 ...

【コラム】吉宗の“ミスマッチ運用”を防ぐ─高単価×遊技ハードルが低い設計のギャップをどう活かすか

2025/5/2    ,

4号機時代から長く続くパチスロ『吉宗』シリーズ。2024年4月に登場した最新作『L吉宗』も既に多くの注目を集めており、コイン単価4.0円という数値から、いわゆる高射幸AT機として分類されています。しか ...

【コラム】コストゼロで行える、活気を感じさせるパチンコ店内の装飾方法

2025/5/1    

今回は、視覚的効果でプレイヤーの心を引き寄せる空間作りについて解説したいと思います。 前回はパチスロ『ディスクアップ』を例に、聴覚情報についてお話しさせていただきました。今回は、少し視点を変え、視覚情 ...

【コラム】脇役機として使える? パチスロ『Lデビルメイクライ5』を評価する

2025/4/30    

スマスロのメイン機が中々登場してこない中、脇役機として2~3%設置できる機種の重要性は高まっています。これら脇役機の導入有無で、自店の機種構成の良し悪しが決まってくるといっても良いでしょう。 まず演出 ...

【コラム】パチンコの未来を問う/高性能は正義か? 射幸性がホールとプレイヤーを分断する

2025/4/28    

本分析は、4円パチンコ遊技者全体を100%とした際における、ミドルタイプに属するクラスター(以下、ミドルCL)の市場構成比を棒グラフにて示したものである。 加えて、折れ線グラフでは、ミドルCL内部を「 ...

【コラム】パチスロ市場を紐解く!~射幸帯別視点での解説~

弊社(メイドインサービス)は、厳しい市場下で“勝ち残る”ための機種分析や設定指南を、毎月のwebセミナーにて実施しております。その中から弊社データ実績による分析や考察例をご紹介してまいります。 機械性 ...

【コラム】パチンコ店の集客力を向上させる「金の卵」とは? 成果を生み出す広告の神髄

失敗しない売り場プロモーション㊶(文=野島崇範/株式会社プラスアルファ専務取締役) 納豆・もやしで集客できない理由 「納豆1パック10円。もやし1袋5円」と、どれだけ値段を安くしても納豆やもやしを起点 ...

【コラム】アニメ版権機を活用した『パチンコノンユーザー向け』Web集客プロモーション

2025/4/21    

アニメ版権機は『ノンユーザー』に向けてプロモーションを行うべき!ノンユーザーを「ユーザー化」するためのプロモーション施策について考えたいと思います。 現在、新台としてリリースされる機種のうち、約8割が ...

【コラム】ラッキートリガー3.0プラスがついに発表

つい先日、KIBUN PACHIPACHI委員会よりラッキートリガー3.0プラスが発表になりました。本日は、そんなラッキートリガー3.0プラスについて簡単に解説したいと思います。 まずは、ラッキートリ ...

【コラム】パチスロ開発者から見た“ホール初見者離脱”の盲点──春のホール導線に足りないもの

2025/4/3    

春は新生活が始まる季節です。新社会人や学生、転勤などで新たな土地に来た方々にとって、ホールとの“最初の接点”が生まれる時期でもあります。そんな今だからこそ、ホール側が「初めて来店する人の目線」で環境を ...

【コラム】タイパを意識したパチンコ台は本当に必要なのか?

2025/4/1    

従来のヘソのサイズより2倍ほどあるだけでなく、従来よりも変動効率が大幅にアップして1時間当たりの通常時の変動回数を従来機の2倍近く回すことができる通称デカヘソ機や、『eシン・ウルトラマン』で搭載されて ...

© 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) Powered by AFFINGER5