-
-
「史上最恐役物」を搭載したリング最新作が登場
2019/11/15
藤商事はこのほど、JFJ社製パチスロ新機種『S リング 恐襲ノ連鎖』を発表した。 同機は「ホラーパチスロ」の代名詞とも言える『リング』シリーズの最新作。5作目となる今回は、筐体上部の液晶が突如ユーザ ...
-
-
全商協、子どもの虐待死を悼む市民集会に参加
2019/11/15
全商協および地区遊商は11月10日、都内銀座の銀座ブロッサムで開催された「第17回子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」に参加。林和宏会長、社会貢献委員会のメンバー、一般の参加者を含め総勢約500 ...
-
-
善都子ども財団を通じ、サーカスチケットを寄贈
2019/11/15
善都(都筑善雄代表取締役社長)はこのほど、愛知玉葉会が運営する児童養護施設「梅ヶ丘学園」に対し、一般財団法人善都子ども財団を通じて『ポップサーカス豊田公演』の入場チケット計193枚を寄贈した。 チケ ...
-
-
ABC、「日本平桜マラソン」に11回目の特別協賛
2019/11/15
静岡を中心に38店舗を展開するABC(冨田英児代表取締役社長)は、2020年4月5日開催の「第36回日本平桜マラソン」に特別協賛する。 同マラソンへの特別協賛は今回で11回目。特別協賛だけでなく、大 ...
-
-
全日遊連加盟ホール8,929店舗に、今年最多の減少数
2019/11/14
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2019年10月末時点で8,929店舗となり、前月末と比べて44店舗減少した。営業店舗数の減少は18カ月連続。減少数では今年最多となった。10月の新規店舗数は ...
-
-
ダイナムが東日本大震災の復興支援で4,365万円を寄付
2019/11/14
ダイナムは、東日本大震災の復興支援として、今年3月1日から8月31日の間、全国の来店客から協力を得た玉・メダルの相当額42,649,345円を宮城県、岩手県、福島県へ寄付し、宮城県庁、岩手県庁にて目 ...
-
-
メディアシステム初主催セミナーが盛況開催
2019/11/14
メディアシステム(東京都中野区、安田政俊代表取締役)は11月8日、都内中央区のベルサール東京日本橋で同社初主催となるEnterprise特別セミナー「現場でデータを活用する」を開催した。 同セミナー ...
-
-
愛され続けて10年、『南国育ち』の最新作が登場
2019/11/14
平和は11月7日、都内ショールームでアムテックス社製パチンコ新機種『P南国育ち~デカパトVer.~』のプレス発表会を開催した。 同機は2009年の初代の登場以降、10年もの間ファンに愛され続けている ...
-
-
広島県検定情報~11月14日公示
2019/11/14
(型式名/メーカー名/種別/検定番号)Pホームランキング9AV2S/アムテックス/ぱちんこ/9P1272
-
-
東京都検定情報~11月11日公示
2019/11/14
(型式名/メーカー名/種別/検定番号)Pバジリスク2MA/メーシー/ぱちんこ/9P1105P蒼天の拳双龍SFB/サミー/ぱちんこ/9P1183Pルパン三世LASTGOLD9BU3S/平和/ぱちんこ/9 ...
-
-
設置比率の自主規制、20年1月末15%以下に再設定
2019/11/13
全日遊連は11月13日に全国理事会を開き、高射幸性回胴式遊技機の設置比率に関する自主規制の期限について、「2020年1月31日時点で15%以下」に再設定することを決議した。 当初掲げていた2020年 ...
-
-
RSNのポスター掲示、99.3%のホールで実施
2019/11/13
全日遊連は11月13日、加盟ホールを対象に実施していた「依存対策実施状況調査」の集計結果を報告した。調査は2019年7月24日から10月31日まで行い、回答店舗数は8,053店、全体回答率は88.8 ...
-
-
航空ショー観覧に「ZENT各務原店」屋上を無料開放
2019/11/13
パチンコホール「ZENT」などを運営する善都は、11月10日に開催された「岐阜基地航空祭2019」で、地域の住民に航空ショーを楽しんでいただくため、「ZENT各務原店」の屋上にある駐車場スペースを、 ...
-
-
P-WORLDの月間利用者、750万人越え
2019/11/12
業界最大のポータルサイト「P-WORLD」及びスマートフォンアプリ「パチンコ店 MAP」の月間利用者数(UU数)が750万人を突破したと、運営する㈱ピーワールドが発表した。 同社では今年1月よりサイ ...
-
-
ダイナムが全日本スカッシュ選手権大会へ協賛
2019/11/12
ダイナムは、11月14日~17日にSQ-CUBE横浜及びトレッサ横浜にて開催される「文部科学大臣杯争奪 第48回全日本スカッシュ選手権大会」へ協賛する。 世界185の国で楽しまれ、2,000万人の ...
